🍺拡散希望🍺
㊗️開催🎉
🌞5/30のみ 
🏠スペース《F-202》
大好きで大嫌いで大好きなお酒モチーフのグッズだします🍺今回は通販サイトも作りました🍺がんばって作ったので是非サイトだけでものぞいていってください〜😖🍺

▶︎ https://t.co/elkzyxGjLb

13 13


笑いとポップカルチャーネタに満ちたヒーロー成長譚
『OK K.O.!めざせヒーロー』
伝説を目指すKAWAII系ヒーローアニメ
『マオマオ ピュアハートのヒーロー』
両生類マシマシの異世界転生
『ふしぎの国 アンフィビア』
異世界転生魔女修行!
『アウルハウス』

20 51

ドラゴンメイドにも「誤用デスメタル」のエッセンスの凝縮のような谷菜さんが登場するわけですが、引用させていただいたブログの筆者の方、豊富な知見で「日本のポップカルチャーにおける『デスメタル』誤用問題」を語っていただいていて勉強になります

0 0

イラストレーター lackインタビュー 「一度も締め切りを破ったことがない」と語る仕事論 - KAI-YOU
https://t.co/vw5j764b56

FGOなどのソシャゲやVTuberシーンなど、ポップカルチャーの最先端で活躍しているlackさん。

サイングッズの特別キャンペーンも実施中!

71 324

4/24 発売

スニーカーの文化史 いかにスニーカーはポップカルチャーのアイコンとなったか(仮)

1830年代のゴム底製スニーカーの誕生から180年に及ぶスニーカーの歴史を紐解き、スポーツやストリートのポップカルチャーに浸透し、現在のような巨大産業になり得たのかを解説

https://t.co/717nhNqes7

7 90


日本のポップカルチャーに興味津々な女の子を…………作る予定です………………

0 12

木曽福島スキー場とかDJ NightTempoのアートワークを手掛けているのが韓国人のイラストレーターtree13であることを知った。日本のポップカルチャーから大きな影響を受けてるみたいなんやけど、時代と国境を越えてかつての古き良き文化からまた新しい作品が現代に生まれて広がっていくことに感動する。

3 66

漫画などのポップカルチャーは、一つの素晴らしい文化として好意的に若者が捉えてると海外に出て強く感じる。
日本好きな友人のフランス人と遊んでいて、共通言語の様にキャラクターの名前で盛り上がるのも不思議。

何よりも一緒にトランプで遊んで「オレ ノ、ターン!」と彼が叫ぶ度に感じる。

8 69

【中津川翔太展】
2/17(水)~23(火)
新宿小田急10階アートサロン
℡0353252554

日本の伝統文化、信仰とポップカルチャーの融合が新たな作品を生み出す。

3 8

ザ・ベビーシッター キラークイーン
開始早々はかなり大胆な続編への繋げ方はしますが、基本的に前作と同じようなテーマの作品で、ゴア要素がパワーアップしてたり、ポップカルチャーの出し方や、湖や山小屋の殺人とさらに引用度が高まっている内容となっていて、普通に楽しい続編という印象でした。

0 1

100年近くポップカルチャーのアイコンの一つであり続けるベティ・ブープとくれはちゃんのシンクロ。
古いキャラだし喜んでもらえるか少し心配だったんですが、よく描けたと思いましたのでアップ。

2 18

スティーブ・トレバー
第一次世界対戦時の最中この世を去ったダイアナの想い人。
彼女の願いを叶えた魔法の石の力で復活するも、ポップカルチャー全盛期の1984年に興味津々・当惑するも彼女を援助する

前作のダイアナと逆の立場となる可愛さに加えコメディ役を担うもガチ涙を誘う尊い存在のクリパ!

3 3

イベントで、ポップカルチャーの共有の場でもあります。
因みに、第1回の参加サークルは32団体で参加者は約700名だったらしく、近年ではサークル数3万以上、参加者60万以上と大規模なイベントへと発展を遂げたそうですぅ♬
( ̄∀ ̄)インターナショナルだしぃ♬

0 5

【大事なお知らせ】
12月17日(木)、エンタメ&ポップカルチャー誌「Purizm」(プリズム)vol.1 発刊決定です✨ アニメ、ゲーム、声優、Vtuber、アイドルなどなど、生の情報をコアにお届けする新雑誌! vol.1の巻頭特集は、アニメ『神様になった日』クライマックス大特集!!  (続く)

236 719

ポップカルチャーをクラシックアートに。
https://t.co/m2CrhWlMnE

2 13

キキ◯◯オマージュの可愛らしい絵柄なのに“酒クズ”ってところをコンセプトにしていたりします🍶🍺🍷だから◯◯リオの80sゆめかわをイメージしたようなカラーリングがあったりしますです〜🌈 

1 7

誰得設定話〜🍺ほろよいちゃん(目が星の子)は耳の形が3(%)になっていて、でいすいちゃん(目がぐるぐるの子)の耳は9(%)になっていて飲んでいるお酒のアルコール度数を示しているよ!2人は双子の酒の妖精って噂もあるよ!しらんけど!

5 29

②スローモーションをもう一度 
昭和のポップカルチャーをコッソリ愛している主人公とクラスの根暗女子とが互いの秘密に気付き、趣味仲間から恋に発展していく 
昭和のポップカルチャー好きが読めば間違いなくめちゃくちゃ楽しい

0 2

【ガルムホ8周年です】
私たちGirls Muhoumatsu Projectは2020年11月3日で8周年を迎えます。
昨年11月に北九州ポップカルチャーフェスティバル2019へ初出展を果たし華々しく8年目をスタートさせられました!
が!しかし!

…衝撃の事件へつづく。

15 21

ドンキ限定のタートルズも、何とかGET😊ココ最近で1番欲しかったかもw

ベーシックとモントラもついでに並べて📸ポップカルチャーとかでタートルズアソ出ないかな…

やっぱりタートルズと言えばこのイラスト

ミュータント・ニンジャ・タートルズ OP https://t.co/rz5y5UOZoC

0 27