Wマイルズが好きなんだよー

24 44

○デズモンドの息子「イライジャ」
アサクリ1~3現代編主人公デズモンド・マイルズの息子である 2019年現在、14歳

イライジャはデズの息子であるだけでなく、「賢者」としても覚醒している(賢者はイス族アイータの生まれ変わり)

現在はエデンの秘宝「コイヌール・ダイヤモンド」を持って逃亡中

3 13

みんなでWマイルズ沼に肩まで浸かろ?

22 40

この、白いまるの中央に顔をうずめると、ふわ〜っとした気持ちになれます。おすすめです。#今日のマイルズ 

0 3

66年セブリング12hはデイトナ24hに続きフォード勢の1-2-3フィニッシュの完勝となりました。シェルビーとマイルズは6月のル・マンでの勝利に向けて集中していくことになります。

8 6

フィニッシュラインを見守る人々の前にこの日最後のドラマが起こります。なんと12時間を経過後、トップでチェッカーを受けたのはマイルズの操る赤いロードスター。フォードGT-X1でした。

7 7

ラップ3分に落とし安定したレースを続けるシェルビーアメリカンチーム。ドライバー交代で降りた時、マイルズは満面の笑顔でした。自分とチームが育て上げたマシンははっきりとフェラーリより速い、勝てる、そう確信できたからでしょうか。

10 8

66年2月5日15時にスタートしたデイトナ24h。レースは2周目にマイルズ,ルビー組のMk2がシャパラルをかわしトップに立つと圧倒的な速さで優勝!マイルズとフォードは前年に続いてデイトナ連勝となりました。

13 17

フォードGTの惨敗に終わった65年ル・マン。
とはいえ本番1ヶ月前の投入でありながらGT40Mk2はずば抜けたポテンシャルを見せました。シェルビー達は改良にとりかかります。マイルズとフィル・レミントンはエアダクト、ホイールの改善、ブレーキ強化などMk2をタフなモンスターに育て上げていきます。

22 31

ケン・マイルズはイギリス出身。第二次大戦を戦車長として従軍後、レースの世界に。ロサンゼルスに移住。53年には自ら作ったMGベースの車でSCCAレース14連勝。クーパーのシャーシにポルシェのエンジン・トランスミッションを載せた「プーパー」の製作で成功する等、西海岸のSCCAレースで活躍しました

18 38

開幕戦であるデイトナ2000km(デイトナ24hの前進レース)まで90日。勝つため、巨人フェラーリを倒すためにはどうしても必要だったドライバー、ケン・マイルズと共にシェルビーの戦いが始まる。

18 40

マイルズ・マスターは優美な雰囲気とずんぐりむっくりな可愛さと液冷機のスマートさが絶妙に混ざった感じがすき。後期の空冷エンジンモデルはなんかすごく普通な感じだけど

9 37

ぱつぱつマイルズ(*^^*)
EXキリンβは腰要らない方が私は萌えるw

2 8

これ、マイルズくん褒められてよかったね🤗って微笑ましいページめくるといきなりサービスシーンという

0 3

エプロンのポケットに鼻を突っ込んで美味しいものを探していました。#今日のマイルズ 

0 1

知ってる単語を聞くと目がキラーンとなります。#今日のマイルズ 

0 2

ボルダーに、最近のスパイダーマン事情を教えるマイルズ。
「見つけたのが、ブタじゃくて僕で良かったね」と付け加える

0 4

大きい虫が入ってきたのに怒って、ワンワン吠えてパクッとしました。#今日のマイルズ 

0 1

「千と千尋の神隠しごっこ」に付き合ってくれました。#今日のマイルズ 

0 4