//=time() ?>
プテラの素晴らしい所
・チャンピオン(ワタル)に使われてる
・初代でりゅうじんさまとして崇められている
・サトシのリザードがリザードンに進化するキッカケになった
・映画でも活躍
・メガシンカ獲得
・声がうるさい
・高威力タイプ一致の反動技が存在するのに覚えられず石頭が全く活かせない悲しさ
サーナイト
元もメガシンカも可愛いと美しいの両立がなされてる
バンギラスと合わせて俺の手持ちの二枚看板であり、努力値振りによってはそこそこ器用なことが出来たりドラゴン格闘一部受けを破壊できたりする
色違いメガカッコ可愛美しい
ヘラクロス
いろんな意味でロマンの詰まったむし。
きしかいせいでドラマ作ったりメガシンカを得たり失ったり、まぁ色々と数奇な運命辿っているよねこの子も。個人的にはポケモンコロシアムでの攻撃モーションの、振りかぶってぶん殴る動作がお気に入り。
17.シャンデラ
「ぎつねさんの嫁」。ぎつねさんも言っているが、ゴーストの印象を一新するデザインは本当に素晴らしいと思う。バトル面でも伝説級の火力を持ってるとかいう頭がおかしいポケモン。特別なポケモンとしてメガシンカやキョダイマックスがあっても良かったような気がする。
10.レックウザ
最初に出会った伝説。ドラゴンタイプが好きな私としては純粋に「龍」を感じさせるデザインが非常に好き。メガシンカで対戦でもグラカイを抑止できる程の強さを入手したのも嬉しい。
8.ルカリオ
「波導の勇者」。映画で初めて見た時から異色のカッコよさに目をつけていた。伝説のポケモンじゃなかったのは残念だが、特別なポケモンとしての格は持ってると思う。メガシンカのヒーロー感も好き
7.リザードン
「煉獄の王」。アニポケにおいて最強・切り札と言えばかつてはコイツだった。ここぞという場面で助っ人として飛来するカッコよさ・頼もしさは今でも痛烈に覚えている。メガシンカのXでドラゴン化するのも良い。Yの方も火力バカ過ぎて楽しかった
1.サーナイト
お嬢。見た目に無駄なし😤
元々友人が激推ししていたのだけれどそれが乗り移ったのかもしれない。シンクロ。
色メガサナのデザインは天啓ものだと思います😊
メガシンカ帰って来て〜😂
スピアー
初代序盤虫ポケモン
メガシンカもカッコいい
アニメだと基本悪役だけど「ライコウ雷の伝説」では主人公ケンタの手持ちとして大活躍!
ポケスペではなんとサカキの切り札
第二章での「真下がガラ空きだ…」はスピアー史上屈指の名場面だと思うので是非読んでもらいたい
15日目!
図鑑15『スピアー』
かかった時間:30分
ちょっとだけ頑張りました!
メガシンカ??
知りません!書きません!(笑)
#毎日ポケモンイラスト