//=time() ?>
【今年も開催決定!!】
日本人によるヘヴィメタルの祭典『Metallization Ⅱ』
SURVIVE、VOLCANO、THOUSAND EYES、Head Phones President、Sable Hillsなどの国内屈指のメタルバンドが10月18日(日)川崎クラブチッタに集結🤘
チケットはe+、その他プレイガイドにて7/4(土)10:00より発売!!
ヴァルハラ還りのローマ護民官とスパルタ兵と十字軍兵とヴァイキングで構成される、主神オーディンプロデュースのメロディックパワーメタルバンド WARKINGSの2ndアルバム『Revenge』が7月31日リリース。
https://t.co/GxsIjGzXNU
メタルバンドなんだけど、
自殺したメンバーを撮影してアルバムのジャケにした図⬇
砕けた頭蓋骨を集めたり更には、メンバーも違うメタルバンドに殺されたり。で、何だか恐ろしくて音源聴いてみたわ笑
#メンヘム撲滅
社会が落ち着いたら、
国産/新旧/デスメタルバンド対抗ライブをやってみたいですねー。
自身、学びたいことが沢山あります。
近年、YouTubeなるものが出てきたお陰で(笑)、
我々の様なカセットテープや8ミリビデオ体験世代とは違い、
新しいやり方が沢山あって学習モチベーションが上がります、笑
【妹のKAORI】
あの頃の妹は、凛として時雨が好きだった。でも、メタルバンドをやっていた。
塗りは無限のリヴァイアスをちょっと意識してみた。フーの女くらいにはなれそう笑
Shinさん激推しのドイツ産パワーメタルバンド、TERRA ATLANTICAの待望の2nd情報キタ――(゚∀゚)――!!
『Age of Stream』ですってよ!!
ジャケからもうすでに名作の予感が… ((o(´∀`)o))ワクワク
8月発売!!!
#ガルパン版深夜のお絵描き60分一本勝負
#ガルパン版深夜のお絵描き60分一本勝負_20200509
フィンランドが誇るヘヴィーメタルバンドが来日にしたときのルミさん
丸一日弄り回した挙句に、結局ちょっと色が濃くなっただけっていうこの、この進展のなさ
闇のダークネスメタルバンドマンを目指したいんじゃあ…………
そういえば令呪つくりました。デザインこれ以外なくね?
いらすとやでアルバム再現
Master of Puppets(1986)
アメリカのヘヴィメタルバンド、メタリカの3rd。
攻撃的なリフと高音圧で、
初の全米トップ30入りを果たした出世作。
オススメ曲
1. Battery -ファンとの絆
2. Master of Puppets -薬の操り人形
#Metallica
CDジャケットがラノベっぽいので「ラノベメタル」とかよく称されるDragon Guardianというメタルバンド、非常にクオリティ高いです
アニソン+メロスピといった感じでしょうか
「暗黒舞踏会」が特にいい曲なのでオススメ
配信お疲れ様だ!!
割と可愛いジャケットできていまだに2人でビックリしている。
大物洋メタルバンドの来日ポスターみたいだもんな。
改めて『モノクロムバスターズ』の配信は4/27!!よろしくな!!
#ナナバツナマ
フィンランド産フォークメタルバンド、WHISPEREDのセカンドアルバム”SHOGUNATE MACABRE”に収録されたカヴァー曲である。バカテク集団の本気カヴァー、これ以上のアレンジを僕は知らない。
Sarah Brightman - Gothica, Fleurs Du Mal
サラ・ブライトマンの『Symphony(神々のシンフォニー)』に収録されてるNightwishやWithin Temptationみたいなシンフォゴシック風のこの曲案外知らない人もいるみたいなので紹介しとこ。
上記のメタルバンド好きなら気に入ると思う。
https://t.co/oLYCxh9jZ4
https://t.co/2utlqX0xA6
#夜哭鬼
3月末からまたようやっと配信を再開しました。もうすぐ連載が終わります!しばしお付き合いください。メタルバンドの物語ですが、歌詞以外で音楽を表現するのが非常に難しいです
手書きブログに描いた #アマビエ の進化。
元の絵に似せて線画→フィニッシュ。おとなしいな→アクションさせようとリメイク→フィニッシュ。あれ、触手だしメタルバンドみたいだし。