//=time() ?>
#まこ立会人真剣60分模写ワンドロ
31回目の参加。2年前と同じ写真を模写し、成長を確認する個人的企画にもなっています。
課題:慣れる事
〇:模写用の描き方だとバランスがいい、最近のアナログがちょっと効いてるかもしれない
(メモ:8bitレイヤーの水彩四角)
https://t.co/9qI1ZNqC5g
REBEL HOPEさんクローズドセール(期間不明です)
単品大体49L$です
閉店されるんだー・・・
https://t.co/W519V7C3Q6
自分メモ:買ったらすぐ整理整頓すること
メモ:ドンキホーテのペンギンの名前は「ドンペン」。店頭POPに店員が描いたキャラクターから生まれた。ドンキは深夜営業を売りにしていたので体の色は当初ミッドナイトブルー、かぶってる帽子はナイトキャップ(サンタ帽ではない)という夜を連想させる設定だった
『奇跡』原題 "Ordet"(御言葉)。ドライヤーの代表作。以下メモ:風と生活音の主張が強い映画。洗濯物の純白さとか子どもの表情とか。宗教的で難解そうな印象を受けるけど登場人物も相関関係も話もわかりやすい。好みは別としてとにかく映像の説得力が凄まじく観て損はないのでぜひ。@dreyer202112
マロで頂いたおすすめ曲で春の神様なちあと使いのくろの出会いのインスピレーションが湧いたのでガリガリと描いてた…雷春オススメありがとうございます…!
メモ:
・零は冬の神様。使いに大神君がいる。
・ちあはお祈りしてくれる人間がかなり減っててもう神様としてはかなり弱ってる状態で出会う。
おはようございます♪︎
昨日も沢山配信あって楽しかった🤣
今日から仕事頑張ろ_(´ㅅ`_)⌒)_ )))
メモ:
💚冷静なビビりで状況判断すげえ
❤めっちゃうるさ…かわいかったw
💜パンツとってください…?が頭から離れん
💛ベルばらスタンプの使い道が気になった
『ゲアトルーズ』ドライヤーの遺作。以下詳しくない人のメモ:視線チェックが一番面白い。主人公、もはや顔芸の域&応援したくならなさ(すみません)なんか製作年よりクラシカル(悪い意味でない)鏡の使い方ににやり。要らない紙は燃やそう(物理)その後永遠に開かなさそうなドア。@dreyer202112
クリスマスだし一部のテオ主二次創作ゲーのメモちょっと公開
メモ:まほつかの青いマントを羽織り、鬼神は再び戦場に現れる
戦闘曲→フリー音楽perituneサイトより[EpicBattle]
せっかくのサンタ衣装を押して行かないななてん(可愛い)
今日のAPEXがんばえー
#さて今日のななてんは
1日で4合瓶あけてしもた
げんていのおさけおいしかったです
個人メモ:ほろよいのイチゴのやーつ 買う
Making
メモ:今までの絵が色味的にギラついた感じある気がしたので柔らかい雰囲気を目指した
・ベタ塗りの色(特に髪)を淡い色にしてから影で調整
・ハイライトをやたら発光させるのをやめてソフトライトを活用