最後に映画館でみた映画なんだったかなと思い返してみたら先月半ばにシネマベーラの「ソビエト・ジョージア映画特集」で観た「私はモスクワを歩く」だった。遠い昔に感じる。これはずっと観たかったやつ。日本初公開時はタイトルが違ったみたいだ。

0 8


カラヤンとショスタコーヴィチの組み合わせ。唯一録音した交響曲第10番のもの。正規録音と海賊盤を含めて4種類存在するが、そのうち作曲者立ち合いでの1969年モスクワでのライヴ盤は生々しさを伝える。また録音計画に交響曲第6番や第8番も予定していたがいずれも実現せずに終わった。

4 22

【コスプレ注意】
これは背景合成のお花見🌸
2年前の春にモスクワで撮影😊✨




彩雲国物語
秀麗: Madelaine
劉輝: Fran
楸瑛: Mim
胡蝶: Jill
📸&レタッチ: Kira Rayne

11 41

重婚しましたその⑥

駆逐艦からはタシュケント。どうしても来てほしくてイベント海域を40周以上した思い出が…。叢雲に次いでお気に入りの駆逐艦。
先日コロナの影響が拡大し始めたイタリアや、鎖国直前のモスクワを無事通過できたのは彼女の加護のおかげかも?

0 6

さくら大戦好きな人もしくは気になるフレンズを増やしていきたい…私は巴里華撃団のエリカちゃんが1番好きだったけどクラーラちゃん可愛すぎてほんと…フレンズの美少女たちにモスクワ華撃団やってほしい

11 189

去年の今ごろ。モスクワで飛行機乗り継ぎ失敗してAM3時にサンクトペテルブルクの街につく。安宿の場所が分からず1時間さまよい、近くのクラブから出てきた刺青お兄さんに助けてもらいました。

お兄さんが、身振り手振りでチビ2人に「あの角を直角に曲がれ!」とロシア語で言ってる図

2 65

青海Bホール ヌ04a「ふくーすな」
YOIキャラ達と綴るロシア旅行記
シベリア鉄道でウラジオストクからモスクワ/バイカル湖とイルクーツク/ モスクワ/サンクトペテルブルク/ドゥブナ(郊外の田舎町)など。
写真と文と絵と実話漫画です。
既刊のロシア料理レシピ本も少し持っていきます。

20 43

ウラジオストク空港から9時間の国内線(!)に乗ってウラル山脈を越え遂にヨーロッパへ。着陸したことを全く感じさせないロシア航空のパイロットの技術には感心。モスクワのシェレメーチエヴォ空港のBGMは、BUMPやRAD、サザン等何故か日本の曲ばかりで遠くに来たと実感できなかった。

0 6

ヴィクトル・ピヴォヴァロフ作品集
ピヴォヴァロフ(1937-)はソ連時代における非公認芸術の先達者であり、モスクワ・コンセプチュアリズムの旗手の一人。
シュルレアリスムやソヴィエト社会のパロディのような作品を多数制作。
https://t.co/ErjYEAVR9v

8 29

1980年のモスクワオリンピックのキャラクター、「こぐまのミーシャ」🐻
この子めっちゃ可愛いよね♪😊😊😊

0 1

タイガーさん
モスクワでのポポフとイワンの言い合いが好き
この人現実主義なんだろうなぁ

0 5

中の人は陸路でウラジオからモスクワに向かってるんね
環境に悪そうな煙モクモクの工場を車窓でいっぱい見かけるんね

9 32

バスティアン・ヴィヴェス『ポリーナ』を読んだ。モスクワのバレリーナを目指す少女がダンサーとして成長しながら芸術への情熱や人生の目標を発見していく姿を描いた作品。スポ根にならずその時々踊る場所を変えながら自分に合った方向性を模索していく不完全な主人公、という造形に海外漫画を感じる。

14 59

[TwiPla] 第2回 ブラックラグーン・サバイバルゲームイベント「ホテルモスクワvsロアナプラの住人」 https://t.co/KcZ8FKCEEP

7 15

それでは皆様御機嫌よう。次はモスクワで会いましょう。

235 1291

あれかっこいい絵なんだけど、ファン・ヘンクは所謂アウトサイダー・アートの人で、ボールペンを使って死ぬほど細かく書き込んでるので、〈モスクワ〉はスターリンの肖像を掲げた官製デモとかも描き込まれてて面白いんですけど直接見ないと迫力が伝わってこないんですよね
これはロシアを描いた別の絵

0 0

ニュース:2020年4月放送開始予定のテレビアニメ『新サクラ大戦 the Animation』の新たな華撃団「莫斯科(モスクワ)華撃団」のキャラクターを公開!声優陣ほかからのコメントも到着! https://t.co/RBJ8K32qCz 和多田美咲 赤羽根健治 白石晴香

1 1

ミキサーガチャで良さげなのが出たのでコーデ♪

①見てみて♪こけし団に入って、こけし面もらったら
 スプーンまで出来るようになったよ~♪
 背中から妖しいナニカも出てきたよ~♪
②帝都(モスクワ)は私が守る!
 ビリビリッ~♪
③緑と白がいい感じなので、この娘のみもえこん
 コーデ改良版?

0 2

モスクワにある国営企業ロスコスモス国立宇宙センターの承認済みレイアウト。

試運転は2023-2024に行われます。

3 15

1月20日 続き②

第35代米大統領ケネディ就任(1961)
日本橋人形町の末広亭、閉場(1970)
ソ連のアフガニスタン侵攻に抗議し、米、モスクワ五輪ボイコット表明。日本も不参加(1980)

以上かな?

今日もよろしくネ!

19 57