今年初めてのアナログ絵。誰描こうかと久しぶりにモンスター図鑑覗いたらウッとなった子…ファマさん🌱

19 82

ツノなくし が あらわれた!
マリンシーカー が あらわれた!▼

0 22

【モンスター図鑑49:フワッチョ】
街中に生息するモンスター。冒険者の誰かがグリマルシェ大陸に持ち込んだペットが野生化した後モンスターとして進化した姿。かわいいが、人に全くなつかない。木の実類が好きで食糧庫を時折荒らしては散り散りに去っていく。

 

163 230

【モンスター図鑑48:ワサンボン】
空中に生息するモンスター。舐めると甘いため、討伐した後細かく粉砕され砂糖代わりに用いられることもしばしばある。また、ワサンボンを砕いた粉には高い保湿効果があるため、女性冒険者の肌のケアなどに使用されることも。

 

192 260

【モンスター図鑑47:ラーヤ】
海中に生息しているモンスター。しっぽの先の蛍光体で水を操ることができる。普段は小さな生き物を食べており、おとなしいものだが、年に2,3回ほど陸上動物の肉を欲して上陸する。

 

87 189

【モンスター図鑑46:アイトワラス】
海上に生息するモンスター。海の上を浮遊しているため、船乗りはよく見かける。何かを盗むことが得意で、運搬中に物資がなくなっていた場合はまずアイトワラスのせいではないかと疑われる風習がある。

 

72 137

【モンスター図鑑】
不思議な袋を持つ寡黙な妖精「ザントマン」を紹介するのじゃよ!袋の中には、黄金のツルハシで掘った特殊な鉱物が沢山入っているのじゃ!
子供が夜更かしをしていると、鉱物から削りだした砂を振るって無理やり寝かしつけ、どこかへ連れ去ってしまうらしいのじゃよ…。

21 116

【モンスター図鑑45:フロガン】
海で生きる珍しいカエル。体に鍵穴のようなものが付いてるが、興味本位でカギを入れた者の話は伝わっておらず謎に包まれている。また、愛らしい丸いフォルムは人気を博しており、デフォルメされた人形が港町ではよく売られている。

 

73 123

【モンスター図鑑44:ソリッドスライム】
海中に生息するモンスター。海の成分が体内に凝縮され、結晶化している。
水を浴びせかけると吸収して強くなる。また、同じソリッドスライムと結合することが可能で、結合すればするほど体を大きくすることができ、厄介。

 

75 122

【モンスター図鑑43:バラール】
暗がりに生息するモンスター。おぞましい口から吐き出されるのは人間の断末魔のような声であり、その声に慄いて逃げ出す者がいるほどである。重量のある体で悠然と歩てくる様は、恐怖を掻き立てる。

 

74 129

【モンスター図鑑42:ヤドカニ】
狭いところに生息するモンスター。殻からエーテルが生えてくる。煮てもうまい、焼いてもうまい、殻はエーテルになるといいことだらけなため、好んで狩りに行く冒険者が多い。

 

126 185

【モンスター図鑑】
深き森に住むという妖精「スプリガン」を紹介するのじゃよ!宝石が主食で、お腹が空くと人里に下りてきて、家から宝石をこっそり盗んでいくのじゃ(*_*)
スプリガンが住む森の近くにある民家では、玄関に宝石とよく似たガラス製の石を置いておくらしいのじゃよ!

26 152


【モンスター図鑑?:ヤタンボン】
フェルカに生息するモンスター。三本ある腕が目まぐるしく動き、様々な衝撃を受け流すことで無慈悲に回避する。ヤサンボンに似ているとか似ていないとか言われるがこちらは攻撃力が無い分蘇生を扱う。舌は回るが甘くはない

※問題があれば消します

1 11

【モンスター図鑑41:ペリュトン】
暗がりに生息するモンスター。生まれつき影を持たないモンスターであり、人食らいをすることで影を得る。影にされた者はペリュトンが死に絶えない限り、永遠にとらわれ、使役され続ける。

 

73 172

モンスター図鑑に載せるやつの案出し進めてます...
我が家で飼育していた生き物たちをベースに...ウパ...

0 9

【モンスター図鑑40:オドゥ】
暗がりに生息する。オドゥの周りには常に重力が発生しており、近寄られるだけでも体が押しつぶされそうになる。中の球体は常に輝き、模様が変化している。衝撃を加えると最終的に爆発する。その名は大陸の古言語で星を意味する。

 

131 213

令和最初の自作モンスター図鑑!
【第26回:セルニャバルニャ】
サーバルカラーをしたナルガの近縁種です!ฅ( ˙꒳​˙ ฅ)




13 61

【モンスター図鑑】
巨大なクリスタルより生まれ出でし片翼のみの天使「メルメンティア」を紹介するのじゃよ!
永い時の間、罪人を裁き、その咎を自らの内に封じ込めることで世界に悪が満ちないようにしてきたのじゃが…ついには自身が闇に染まってしまったのじゃよ(´;ω;`) 

95 369

【モンスター図鑑39:アンフォラ】
暗がりに生息するモンスター。壺からはみ出している青い舌になめられると、体の内部から冷やされて凍えていく。また、壺に特殊な魔法がかかっており、物理攻撃をなかなか通さない。

 

69 136

【モンスター図鑑38:カーツィ】
暗がりに生息するモンスター。気性が荒く、動くものには臆することなくとびかかる。鋭い歯と強靭な顎もっているため、噛みつかれると食いちぎられかねない。

 

60 134