//=time() ?>
「リコとまつりとりんごあめ」
漫画5ページ
所要時間 約2時間+ラフ、文字、コマ2時間
(リプに続きます)
#dtlkワンドロワンライ
第4回 お題「お祭り」
自分で適当に描いたメカのラフ、その面構成を理解するのに何日もかかるのは良くある事…だよね?
どう頑張っても辻褄が合わん。
画像はSTREGA!のプレゼント用色紙。再掲載。
たくさん見てくれてありがとうございます❤️
面白い事言う人もいらっしゃるのでいつものおまけの進捗も良かったらどうぞ。
ラフ、下書き、色ラフ、塗り途中、です。
途中から髪が違和感でしたので少しずつ修正しました。
表紙ラフ、こんな感じかなぁ
(斜線の文字のやつやってみたかった/)
中の絵はカラーにするか2色にするかモノクロにするか悩みどころ…
ただいつの間にか飽きて他のデザイン、タイトルになる可能性はある!
次にControlNet。
1枚目:tile にラフ入れて、t2iで生成。
2枚目:tile にラフ、scribble に線画のみを入れた multi ControlNet で、t2iで生成。
3枚目:scribble に線画のみ入れて、雑色指定ラフを 高 Denoising Strength でi2i。
i2iよりはマシになってきた感はある…かな?絵は大分変わるけど。
ぜぇ…ぜぇ…
『崩壊世界のアノミーは心の在り処を示せるか』の1P紹介漫画のラフ、一コマ残ったけど大体終わったぜ。
この続きはまた作業時間作れたらで…。
週末にまとまった時間取れるとおもうので
そこでガガッと進めていこう