あ、私ルフィの事めっちゃ好きだって気づいた時のウタちゃん

3 61

シャボンディ諸島〜頂上戦争までは長い時間をかけて『最終的には全部うまく行く、おれは助けられる』ってルフィの幼稚な万能感を丁寧丁寧丁寧に折っていくパートだったんだな、と今更ながらに思う

479 1611

ワンピースフィルムレッド二回目見てきたデスー(* ´ ▽ ` *)ポワポワ
言われた通り確かに開始数分でキノコ食ってる例のマーク出てくる即初見殺し技喰らってるウタの機嫌良いとき髪の毛上悪い時や不本意な時下になるとか漏れる解放の神にルフィの涙に消えるハイライト確認できた

0 4

トレクル終幕ルフィのスネイクマン見てふと思い出したのですが、ルフィが上半身の服を完全になくした状態で闘うのってPHのドラゴン十三號戦ぶりなんですか?某サイヤ人みたいで好き。

1 27

ルフィの兄 サボ

過去編
たくさんの人が死にそうなとき、泣きながら訴えることしか出来なかった
→それを助けたのが革命軍ボス🐲
(モンキー・D・ドラゴン)

現在(スタンピード)
今や革命軍のNo.2🔥
あの日、泣くことしか出来なかった少年は...😭✨️✨️✨️✨️ https://t.co/HElZdIKZez

1 9

ギア5ルフィのグッズが欲しいです

4 4

ルフィvs海軍大将の負け
大きいんだよなー
ルフィのペルソナで茶化す以外どうしょうもない事態
ルフィが守りたい船員を守れないってことだもの
シャボンシティでの分断・エース死亡にまで続くテーマだ

『ONE PIECE カラー版 34』 https://t.co/awaM7nrXoU

13 43

ワンピース
ルフィの実の真実が判明した今
空島編のここ見るとうまく言葉にできないけど尾田先生凄いなって思う

0 6

これ、音楽家はウタちゃんの影響だろうけどコックはラッキー・ルウの影響とかだったら面白い
ルフィの肉好きがルウさんの肉料理が好きだからとかだったらなんか、、良いよね

1 0

「血でも砂は固まるだろ」

のシーン。
ルフィの顔って簡単そうに見えてなんか難しいんですよね。
なんなんだろ、この独特の感じ。
    

1 15

ルフィのくせにまた核心をつくルフィ

5 249


その24

ルフィのギア5、
太陽の神 ニカ
を作り、塗装しました。

岩倉先生のバウンドマンをベースに改造しています。
改めて凄い造形でした。塗る前から神仏像でした😊

2 10

ワンピース7巻を読みました。

過去ゼフと言いギンと言い「自己犠牲と恩」というテーマが前景化してきて辛い…。クリークは「義理」を否定するルフィの裏返し的存在。新概念「オールブルー」発想面白い!そしてミホークがクリークを追ってきたの、ただの暇つぶしなわけない…

4 100

こんばんわ。


 
ウタちゃんの上着とルフィの黒コートで
寝てるルフィとウタちゃんイメージイラスト。再投稿です。

0 4

ルフィの時の
5消しどっち派??

0 1

ルフィの顔一番難しいけど一番描いてて楽しい

0 1

──────────

ルフィの真似っ子サニーくん☀️👒

──────────



1 24

ちょっと今「ここが本当にあいつの国ならもっと…!!!笑ってられるはずだ!!!!」というルフィの台詞を思い出して確認したら実際「この国を愛してるから!!!!」と言った時のビビは笑ってるし、ついでに言うならそれを見たルフィも納得と満足を持って笑ってて『仲間の印』に至る前から泣ける

1 1

ルフィの「ゴムだから」、割とシチュエーションごとで意味が違うやつ(こことかは要するに強がりなんだよな)

91 325