㊗️謹賀新年㊗️
明けましておめでとうございます🎍
ダイナボアーズがトップリーグで飛躍する年になるよう、チーム一丸となり歩み続けます👍
皆様にとっても素晴らしい一年になりますように。
本年もダイナボアーズをよろしくお願いいたします🐗🐗

63 743

1937年に建造された樺太庁の漁業取締船「第三鈴谷丸」です。
北の海の船らしく砕氷型船首を持つ、ミニ砕氷船という感じの船ですが、船自体が小型(62トン)なため砕氷能力はそう高くはなかっただろうと思われます。
当時漁業関係の船の建造実績でよく知られていた三菱重工彦島造船所製です。

22 84

🎺おはようございます!
木曜日の朝です!🌅

今日、12月5日は潜水艦「そうりゅう」SS-501の進水日
平成19年(2007年)12月5日 三菱重工業神戸造船所
呉の第1潜水隊群第5潜水隊所属

現在彼女を含めそうりゅう型は12隻が進水
10隻が就役(内、呉に7隻)

今日も一日元気に行きましょう!
( ̄▽ ̄)/☀️

73 265

11月1日は戦艦武蔵の進水日。
昭和15年(1940年)11月1日
三菱重工業長崎造船所

大和型戦艦2番艦、近年故ポール・アレン氏のチームがシブヤン海の水深1000mに眠る武蔵を発見した事で話題にもなりました。

136 403

フェアチャイルドリパブリック社が開発したF-15を三菱重工がライセンス生産しているF-15Jの絵です https://t.co/RanhmUu5My

43 88

🎺おはようございます!
水曜日の朝です!

今日、9月25日は練習巡洋艦鹿島の進水日
昭和14年(1939年)9月25日
三菱重工業横浜船渠
艦名は鹿島神宮に由来

彼女の名を継ぐ練習艦かしま は現在遠洋練習航海中
10月に帰国予定です
https://t.co/I9OlH52JGx

今日も一日元気に行きましょう!
( ̄▽ ̄)/☀️

79 309

🎺おはようございます!
週の始まり、月曜日の朝です!🌅

今日、8月26日は護衛艦こんごう の進水日です!
平成3年(1991年)8月26日三菱重工業長崎造船所
大阪と奈良の境にある金剛山が艦名の由来
佐世保を母港に今日も日本の海の守りに就いています!

今日も一日元気に行きましょう!
( ̄▽ ̄)/☀

143 456

🎺おはようございます!
水曜日の朝です!🌅

今日、8月21日は護衛艦きりさめ の進水日
平成9年(1997年)8月21日
三菱重工業長崎造船所
むらさめ型護衛艦の4番艦
旧海軍も含め初めての艦名です
佐世保を母港に今日も日本の海の守りに就いています。

今日も一日元気に行きましょう!
( ̄▽ ̄)/☀

52 203

呂号第三十五(潜中または中)型1番艦呂35号です。1941年10月三菱重工神戸で起工、翌年今日進水、1943年3月竣工。同年7月トラック経由でエスピリッサント島方面で哨戒に従事。8月同方面で米駆逐艦の攻撃で戦没しました😭

2 9

海自はるしお(2代)型7番艦あさしお(2代、SS-589) です。1992年12月三菱重工神戸で起工、1995年7月進水、1997年今日竣工、第2潜水隊群第6潜水隊に横須賀へ配備。2000年3月練習潜水艦TSS-3601に類別変更、潜水艦隊直轄第1練習潜水戦隊に呉へ転籍。2017年2月除籍されました🙏

8 25

海自おやしお型8番艦たかしお(2代、SS-597)です。2001年1月三菱重工神戸で起工、2003年10月進水、2005年今日就役、第2潜水隊群第4潜水隊に横須賀へ配備。2012年10月~翌年1月と2016年7~10月ハワイ派遣訓練に参加。現在は第2潜水隊群第2潜水隊で定繋港は横須賀です😊

2 13

呂号第三十五(潜中または中)型5番艦呂39号です。1942年8月三菱重工神戸で起工、翌年3月進水、同年9月竣工、12月第34潜水隊に。トラックで特設潜水母艦平安丸に横付けして補給。1944年今日ウォッぜ東方で米駆逐艦の爆雷で戦没、3月亡失認定、4月除籍されました🙏

5 29

新年明けましておめでとうございます🎍
本年は亥年!!!
ダイナボアーズが飛躍できる年になるよう、チーム一丸となり歩み続けます!!
本年もダイナボアーズをよろしくお願いいたします!

60 306

手直しばっかりで難波ちゃんしか新規で作れなかったあぁ~、早く三菱重工名古屋も作らなきゃ~…

3 4

猪年に三菱重工相模原が帰って来るとか計算通り過ぎる

42 162


三菱造船(現:三菱重工)長崎造船所と津軽丸(Ⅰ)
要は実家ですね!
使用お題:造船所

8 19

あす三菱重工の徴用工判決 韓日関係、さらに冷え込む見通し - 厳選!韓国情報 https://t.co/t9R6PAWxAz

ていうかもう今日か。
ほんと休むことなく
次から次へと燃料投下しよる。
まあこっちはなんも困らん、
思う存分冷え込ませておくれ。
(´・ω・`)

439 823

なるほど三菱重工神戸・高砂ポンタね。。。

14 24

尾張の三菱重工で匠が作る段間部


(葛飾北斎「富嶽三十六景」尾州不二見原)
https://t.co/Ji4O6TuEdC

(図2は参考に、サターンVの)
https://t.co/hitov93IW3

39 40

一七試局地戦闘機「閃電」

三菱重工業 1942年製造
三菱「ハ43」四一型エンジン 2200馬力
最高速度 : 759km/h
上昇限度 : 12000m
航続距離 : 1500km

「閃電」は、1939年に試製計画が立案されたが、
戦局が圧される1944年10月に試作中止となってしまった。

https://t.co/kM71cMy2Cv

1 1