プルちょめさん()と創作合作❣あまり打ち合わせせずセッション的に描き合いました!めちゃ可愛い!世界救わない系戦隊モノの主人公達~!✨プルちょめさんワガママに付き合ってくれてありがとう~!👹♥✨

4 20

この衣装の、主人公達好きだなぁ
腕まくり番長が、男らしい

0 1

サマーイベント後期のお知らせ
8月から開始される
セイレーンの嵐が主人公達に試練を与えます
ストーリークリア後は特典がありますので
是非クリアしてみてください。
画像は今週アップデート後のローディング画面です
※ある一定の条件を満たすと出現!

8 17

何故突然この2枚を描き直したかというと、いしるるさんが配信する事になり宣伝素材用になるかなと。本当のテーマは【仲の良い2人】。ゲームの主人公達と絡めたい。この仲睦まじい2カットが、手を繋ぐ構図と合いましたので

いしるるゲーム部屋
https://t.co/FfwFYaAuTH

1 2

「RAVE」

「鬼滅の刃」

「からくりサーカス」

「冒険王ビィト」
作品の主人公から感じ取れる
勇ましく優しいという部分は自分自身の信念にもなっており、俺を育てたくれたばあちゃんが残してくれた言葉

純粋で真っ直ぐな主人公達は魅力的だと思う

0 4

【サテライトショップ 店内装飾】
デュエルスペースに入って左奥の壁にはアニメ『VRAINS』までの主人公達がお出迎え✨
歴代主人公と共にエースモンスターの✨プリズマティックシークレットレア✨仕様の特大カードも展示しております❗️😆
ご来店の際はぜひ一度ご覧ください🌟

6 6

いえいえ主人公がオーガスに乗って戦うのが最初と最後の二回のみで、
他のモブキャラ等が操作するロボの戦闘シーンはきちんと毎回あります超巨大ロボも2体登場しますし(汗)
ちなみに新型オーガスは3話の終盤に主人公達を助ける時に登場してました。

0 1

これは世話やきキツネの仙狐さんという漫画です。残業続きで疲れてた主人公が800年生きてるが見た目が幼いキツネのヒロインと一緒に暮らす話です。キツネの他にも色んな可愛い動物キャラが出てきて面白いです。どんどん状況になれて幸せそうな主人公達を見ると心が暖かくなります。点数は74点です

0 30

盟約のリヴァイアサン 7【読了】

面白い!

最終決戦の前哨戦。竜王・雪風に挑むものを決めるべく、主人公達はガラドとの再戦に挑むことに!

今巻もしっかりと安定した面白さ。ガラドが前回とは打って変わってかなり強敵になっていて、前回の戦いとは違った面白さがあった!

13 51

昔描きまくってた主人公達

0 10

怪しい を進めてみる🎮
穴から落下して近くの港町に到着🏘
穴から落下した世界では主人公達は不可視の存在😱
しかし占い師のミネアだけは気が付いてくれた!
ミネアとグランマーズの助言に従い姿を見える様になる為に必要な夢見のしずくをゲットしに魔物が蔓延る洞窟👊

0 29

最初は周囲から評価されなかった
信念を貫き通す心の強さ
人を引き付ける不思議な魅力
強さが全ての世界で生き抜くための知恵や話術を持ち合わせる
救えなかった命があるけど決して心は折れない…等々

色々と共通点がある主人公達のコラボもあるといいね。

0 8

盟約のリヴァイアサンIV【読了】

面白いッ!

今回は新たなルーンの秘文字を手に入れるため、主人公達と、そこにアーシャと並び欧州最高の魔女であるルナが加わり戦うお話。

いや〜今巻も面白かった!
今回はかなりルナが中心ではあったが、かなりお気に入りのキャラ。

12 51

【サテライトショップ 店内装飾】
デュエルスペースに入って左奥の壁にはアニメ『VRAINS』までの主人公達がお出迎え✨
歴代主人公と共にエースモンスターの✨プリズマティックシークレットレア✨仕様の特大カードも展示しております❗️😆
ご来店の際はぜひ一度ご覧ください🌟

4 6

等身ポップが飾ってあって主人公達皆で遊びに来た感あって良かった

0 5


今回ミンサガver主人公達実装で感謝
やはり自分の中ではSFC版も色濃く🤔
↓のアルベルトかっこよすぎ✨
(おまっ!ソレしか言えんのか?💧)
贅沢発言でミンサガリマスターの数年後で良いでミンサガシステム継承の
コチラのイラストverドットで
リメイク発売なら即ポンでポチ購入✨

0 18

これはTCGアニメで最初主人公に気さくに話しかけてくれるお姉さんだったのに途中で闇堕ちして主人公達の前に立ちはだかるイゼーラ

0 3

No.303
『ファイナルガールズ』(2015)
ひょんな事から母が出演したB級ホラー映画の中に迷い込んでしまった主人公達の奮闘を描くホラーコメディ。
ちゃんと80年代ホラーを踏襲して、お約束もガッツリ魅せる。
尚且つ、映画の中に入るという設定を遺憾無く発揮しててめちゃめちゃ面白かった。
オススメ!

0 4


当時好きだった本当は怖い童話みたいな本を元にイメージした主人公達でした。
千匹皮は何故だか特に好きだったな…(´・ω・`)

2 4

『ソー:ラブ&サンダー』のヤギはうるせえですが、意外と重要だったりします。本来生贄として捧げられる役割のヤギによって、逆に主人公たちが引っ張られる側に回ります。
主人公達が犠牲を払う(生贄に捧げられる)という物語の構造。ソー考えると、意外とあの映画は興味深いです。でもうるさいです。

118 818