//=time() ?>
10代の頃は、いかにもヒロイックな面構えで、万能で強い主役機が好きだった。
しかし、ある程度歳をとったら、ドラグナー3の様な電子戦やサポートに特化した機体の方が好きになってきたし、画面外で戦線を支えている部隊の方が気になってきた。
神無月の巫女がアマゾンプライム見放題に入っただと…!
主役機の武夜御鳴神(タケノヤミカヅチ)がカッコよすぎるので昔描いたドット絵カットインを記念に貼っておこう。
https://t.co/01GHIpxDlr?
久々にグリペンの名きいたな~
PCゲームの「群青の空を超えて」や
サンデーコミックの「蒼空のグリフォン」は
主役機にGRIPENが出ている作品として覚えてる
“I’m at 3rd and Main!”
ホットショットで主役機「オスカーEW58-94」を演じたフォーランドナット
7月10日はナットの日
手癖でモリモリ、主役機系を模索。 前回の緑メカ(https://t.co/O1GgMJ8WeT)でオリメカのフォーマットが出来たので方向性を決めやすくなり、アイデア出しが若干ラクになりました。
#漫画家志望さんと繋がりたい
主役機でもあるこの機体、どっちの色がいいですか?
かなり省略してますが案1ではリアル風、案2では他の機体との差別化を図るためちょっと派手め
「MAZE☆爆熱時空」より主役機ドゥルガー完成。16色。
「ドット絵 Advent Calendar 2017」企画の23日更新分にこれ+もう一つのドット絵メイキング記事を載せる予定。
もりちゃばさん(@Morichaba)のスパロボ風図鑑雛形の「ブロック」を使って魔装機神風図鑑も久々に作成。
#ドット絵