//=time() ?>
ガンQ
棘皮動物を思わせる式神(陰陽道による擬似生物)の集合体。逆五芒星型を基本構造とし、全身が5つの属性を帯び、中央の目玉は5つの個体の目玉が融合している。
小さなユニットの集合体で強化版は血管ではなく紐状の呪術道具が付加されたものとしてみました。
#Reウルトラ #ウルトラマンガイア
ツヅラオリ(@TYPE1_RO99)さんの素材をお借りして。
成長していると思うけど自信を持てない性格だからね、種族との兼ね合いもあって、五芒星の7と月で悩んで決められないから両方作っちゃったよ
#VTuberタロットカード
@shinshu_us @no_TL こういう場合は、まずペンローズタイル的なもので周期パターンを作って、ダートとカイト的なタイルの面積が同じになると嬉しい添付図A。あとは最小ピース数とか最小単位に分割して考えて、色を塗ると添付図B なにか足りない気。五芒星も作って入れようと思えば出来そうとか、途中で枝毛しないでとか(略
昨日の進捗。ちょうど二枚目の弟君と絵が並んでて対照的な雰囲気になってるなぁと思った。二枚目も清書しようかな。。。兄貴に五芒星描かせてセーマンとドーマンにする・・・?良いですなぁ(*‘∀‘)
例えばエジプト壁画の星はヒトデみたいな形だけど、どこの国も星はだいたい五芒星か六芒星みたいのだよね
神様とかもそうだけど、遥か昔に違う分化の人間が揃って同じ概念のものをイメージしてるって不思議だな~