『人類を滅亡させてはいけません』4巻(完)。
これで終わりなのかー。リリンは可愛くて、妹も出てきて、さらに面白かったのに残念。
最終回はツラい感じにならなくて良かったね。

3 17

ヴィンランド・サガ 26巻
新しいことを始めるのも受け入れるのも勇気がいるし、今までを捨てることにも勇気がいる。
トルフィンの勇気をぼくにも少しだけ分けてほしい。
そしてついにその日が……くっ!涙をこらえられない 。・(つд`。)・。
カルリのおかげも少しだけあるよね。ね。

0 27

『僕のヒーローアカデミア』34巻。
アメリカからの最強ヒーローが参入&内部の裏切り。本格的に最終決戦へと近づいてきてるね。。

0 1

『九龍ジェネリックロマンス』7巻。
ついに九龍の謎の一端が見えてきた。小出しすぎて全体はサッパリだけど。
令子はその現実に耐えられるのかな…

0 1

『ケンシロウによろしく』1〜5巻。
恨みを晴らすためにいつの間にかマッサージ師になった北斗の拳好き男の物語。
たまにマジメになるんだけど、こいつらまたバカやるんだろうなー。くだらないけど面白い。

0 1

『信長を殺した男~日輪のデマルカシオン~』2巻。
秀吉の這い上がり人生はやっぱり面白いね。小牧・長久手の戦いもインタビュー形式という演出により様々な”真実”が描かれる。
それにしても…そんな小さい頃からハゲてたの?

0 2

『オットマン-OTTOMAN-』3巻。
相変わらず読んでて恥ずかしくなるくらいにベタでラブラブなヒーローだなぁ…

0 1

『白山と三田さん』2巻。
相変わらず三田さんはアクティブで素敵。あと白山くんのオードリーANNファンはやっぱり感が高め。

0 3

もういっぽん 18巻
なんだか永遠ちゃんの表情がどんどんすごいことになってませんかね……自分の試合でもない大好き天音さんが勝ったときなんて、もはや人の域を超え た顔してますよね。
青西、金鷲旗おつかれさま。
やっぱり未知の活躍も早く見たいな。

0 21

『黙示録の四騎士』7巻。
ついにメリオダスも登場。それと同時に新しいキャラが次々と現れて、物語が本格的に動いていきそうで楽しみ。

0 0

『新九郎、奔る!』10巻。
応仁の乱が終わったらしい。実際の歴史は詳しくないから呆気なく感じた。
決してドラマチックではなく、新九郎目線での本音と建前が交錯していきながら終わっていったが、それがこの漫画の面白さでもある。
いつまで耐える時期は続くのか?

0 0

『今日から始める幼なじみ』3巻。
なんか…ずっとこういうのが続くと考えると、かなり恥ずかしくなってくるなー。

0 1

『ハイパーインフレーション』4巻。
ついにルークとレジャットとの本格的な戦いが始まる!
互いの知略、各人の思惑が入り混じったうねりが面白いなー。
そして贋札の歴史の勉強にもなってる。

0 3

『アンデッドアンラック』11巻。
ついにスプリング戦が決着。スプリングの過去も含め、かなり面白かった!
そしてまた謎の存在&展開で、さらに物語は加速していく。。

0 0

『テンカイチ 日本最強武芸者決定戦』4巻。
柳生宗矩って”腹黒”なイメージが強いからどうにも強くなさそうなんだけど、
それ以上にウィリアム・アダムスの噛ませ犬感が強い。

0 1

『ILY.』3巻(完)。
過去の想い出に囚われ続けるってツラいけど、それでも安易に捨てるよりは自分なりに消化して、次へ進む方がお互いにとって大事なんだろうな。

2 9

『バキ道』13巻。
永遠の噛ませ犬、ジャックハンマー。今度こそ勝てるのか。
つーか未だに古代相撲の強さをあまり実感出来てない。

0 0

『何度、時をくりかえしても本能寺が燃えるんじゃが!?』6巻。
これからの為に奥州統一に立ち上がる信長。
久し振りにおバカな部下達とのじゃれ合いが繰り広げられて楽しいけど、不穏な空気はやっぱりやってくる。。

0 1

今日読んだ漫画の『君は冥土様。』より推しちゃん😇
久々に水彩...ムズイネ

0 6

妻、小学生になる 10巻11巻
前提を間違えていた。というのは取り返しのつかないことだってあるかもしれない大きな間違い。
なんて残酷な物語だったんだろう。。。
許されるものではなかったのかもしれないけど、幸せだったと言える結末になってほしいな。。

1 16