画質 高画質

おはようございます🧶
4月3日は
【し(4)ゅみ(3)】の語呂合わせから、趣味に関する出版物を展開しているサイドリバーが制定。
人前では趣味は「手芸」とか「編み物」ということにしています。それなりに長くはやっていますが、それなり…

1 10

おはようございます!
4/3 らしいです!
いんげん豆を中国から日本に伝えたとされる隠元禅師が亡くなった日にちなん制定されたそう…
私は昨日から家庭菜園がとっても気になってるんやけど、インゲン豆って育てやすいんかね🤔
ありやなぁ😎

0 29

おはコッコー🐔でpo🇵🇭

今日は【シミ対策の日】

シミを無くして美肌への意識を高めることを目的に、素肌美研究家で(株)クリスタルジェミー社長の中島香里氏が制定。

男性の方が圧倒的にすっぴんが多いので、男性のほうこそシミ対策をしたほうがいいのかと思ってきました🙄


0 20

Good☆':.*^(#^.^#)^*.:'☆Morning♬

今日はインゲン豆の日です(#^^#)

インゲン豆を中国から日本に伝えたとされる隠元隆琦(いんげんりゅうき)の忌日にちなんで制定されました。

安くて低脂肪で高タンパクなインゲン豆は天ぷらやおひたしにして美味しくいただきたいですね♪

Have a nice day☆彡

1 12

輸入洋酒の日 4月3日
東京都中央区日本橋人形町に事務局を置き、輸入酒類の普及・宣伝、海外・国内事業の調査・情報交換など、輸入酒類に関する様々な活動を行う日本洋酒輸入協会が制定。輸入酒類の専門業者として消費者・同業者に対してその存在感を高め、輸入洋酒の良さを知ってもらいたい。

0 9

ギリまだおはよぉだよね?

4/2『#こどもの本日』
童話作家アンデルセンの誕生日にして
子どもと本の出会いの会が制定された日

こどもの本と言えば
かなで文庫から転スラが出てるよね📚
子ども~大人まで楽しめる良き本なのさね😊



1 29

4/2は「国際子どもの本の日」
国際児童図書評議会1967年に制定。
日付はデンマークの童話作家ハンス・クリスチャン・アンデルセンの誕生日である4月2日にちなむ。

1 18

今日は、#CO2削減の日
身近なことからCO2の削減に取り組もう制定されたそうです🍃
フロロもecoに取り組んで、社会貢献しなきゃだね🦌

12 50

おはようございます😆🙏✨✨
4月2日は です✨

デンマークの童話作家・アンデルセンの誕生日より制定されました。✨

7 59

おはようございます♪

今日は4月2日
国際子供の本の日

国際子どもの本の日は、イエラ・レップマンの提唱により国際児童図書評議会が制定した、子どもの本を通した国際理解を推進するための記念日。ハンス・クリスチャン・アンデルセンの誕生日である4月2日に祝われるとのこと

絵は人魚姫のイメージ

0 38

おはらぴです!
日曜日はニチアサなので、これからひろプリを見る準備!

4/2は国際子供のほんの日らしく
『マッチ売りの少女』
『みにくいあひるの子』
で有名なアンデルセンの誕生日から制定されたんだって

今日のイラストは本好きひなちゃんのちびっくりバージョン!

1 24

おはコッコー🐔でpo🇵🇭

今日は【シャンプーの日】だそうです。

「シャン(4)プー(2)」の語呂合わせ。
髪と毛髪のことを考え、良いシャンプーをしてもらう大切さを理解してもらうことを目的に、リーブ21が制定。

まさかの育毛企業w
花王や資生堂とかではないんや😆


0 22

4月2日
【国際子どもの本の日】
アンデルセンの誕生日にちなんで、国際児童図書評議会(IBBY)が1967年に制定しました。

【図書館開設記念日】
明治5年旧暦4月2日に、東京・湯島に日本初の官立公共図書館・東京書籍館が開設されたことに由来します。
画像

1059 2828

今日は、世界自閉症啓発デー
2007年12月の国連総会で制定。国際デーの一つ。
この国際デーは、カタール王国王妃により提案され、全ての加盟国の支持を得て国連総会で採択された。
自閉症のある人が生きやすい世界を目指し、全世界の人々に自閉症を理解してもらう取り組みが行われる。

0 17

パチンコ・パチスロの開発、製造、販売などを手がけるサミー㈱が制定。新しいことはサミーからという開発方針のもと、パチンコ・パチスロ業界で新しいチャレンジを続ける同社の企業認知度をさらに向上させるのが目的。日付は3と31でサミー(3.31)と読む語呂合わせから。
🎰🍷💚💚💚

0 1


素敵🏷のご使用失礼いたしますm(_ _)mこのたびはリバの日制定おめでとうございます😄✨✨
杉と尾、左右によってではなく、この二人がずっと一緒にいることで幸せを感じていってほしいなぁと思っています☺️♥💛
お互いを思う気持ちで日々が満たされていきますように😄🍀 https://t.co/H4CqokpvZn

9 52

おはようー❣️今日は何の日ー🤔❔「🦀ほぼカニの日🦀」楽しい嘘とカニカマと一緒に本物のカニの味と食べ比べてもらいたいとの思いから、カネテツデリカフーズ株式会社が記念日に制定してるよ❣️今日も一日ゆっくりしていこう🍵✨

6 71

おはコッコー🐔でpo🇵🇭

今日は【東スポの日】だそうです。

東京スポーツ新聞社が2022年に制定。
1960年4月1日に東京スポーツの第1号(創刊号)が発行されたことに由来。

さすが東スポ!エイプリルフールに創刊号を発行していたとはw
ブレていなくて素敵😆


0 19

こんにちは😊🌸
3月31日
🎷🎺🎻🎶

「み(3)み(3)に一番」
「み(3)み(3)にいい(1)ひ」
(耳に良い日)の語呂合せ。
日本オーケストラ連盟が
2007(平成19)年1月に制定。

7 70

ご機嫌よう🥀
今日は3/31 金曜日!
オーケストラの日🎻
2007年、公益社団法人日本オーケストラ連盟によって制定され、ギリシャ語のオルケーストラ(ορχηστρα)が由来だそうです🎷
皆さんは何か楽器が弾けますか?「習いたいなぁ」と思いつつ、今からだと厳しいかなと思ったり...

0 4