十三夜ボイス見るついでにこの間のお衣装ちゃんと見てみたけど良、、、

0 2

十三夜ボイス、ちょこちょこ不穏なのもあったけど、何故かミチルのが一番ぞわぞわする。
ムルとは違う意味で月に近いんだよな、この子…。

0 2

   
  
今夜は十三夜 
収穫に感謝して旬の野菜や果物をお供えします
私は秋季限定の「かぼちゃもみじ」をお供え❣
十五夜だけでは片見月になるので、今夜の十三夜もと空を見上げたけれど、雲に隠れて見えませんでした

7 109

今日は後の月、十三夜。
お月見しましょう、供えましょう。

2 5


今日は十三夜ですね。ということで?十五夜に描いた絵をUPします~(新しい絵がまだ描けず)
1枚目→下描き(アナログ)
2枚目→ペン入れ(クリスタ)
3枚目→色塗り(クリスタ)
4枚目→影、ハイライト他仕上げ(クリスタ) https://t.co/MSAvk0Z4vt

0 1

お月見わたーず。そんなとこで遊んでると食べちゃうよ!

3 24

荒木先生の十三夜ツイに刺激されて,先日のココネ絵を自サイト用に背景・色味をいじってみました(・∀・)

6 26

今夜は十三夜。
十五夜と並んで美しいとされる名月✨

ただ十三夜だけ。十五夜だけ。と片方しかお月見をおこなわないのは縁起が悪いとされているらしいので、十五夜を楽しんだ方はぜひ今夜の月も楽しんでくださいね🎑

1 8

(*´д`*)そういえば今宵は やそうです。
私がお月さんを描く時は満月(しかも基本的に流用してたり♪)ばっかしですけど。

8 14

本日10月29日は後の月
旧暦九月十三夜の月。この時期に収穫される豆や栗を供物とすることから「豆名月」や「栗名月」とも呼称されます。
栗をお供えしませうか

352 1206

\十三夜の月と火星/

今日29日は旧暦九月十三日。この日の月は「後(のち)の月」と呼ばれ、中秋の名月と並んでお月見の習慣があります。豆や栗をお供えすることから「豆名月」「栗名月🌰」とも。

そばには火星が明るく輝きます。


https://t.co/7mpbuBMlj9

233 426

⚠️十三夜ボイス
ミチル、予言の子だから月の様子に敏感なんだね。何か気配のようなものが共鳴しあっているだろうか…ティカのボイスの「鳴き声を聞いたこと」ある魔法使いってミチルか…?と思ってしまった。晶ではないよね…

0 1

十五夜の教訓から十三夜は月見団子予約したから今夜はあんき😊

0 13

【本日は十三夜・巳の日】十三夜は日本で始まった風習。(十五夜は中国伝来)秋の収穫に感謝しながら、美しい月を愛でる日。
別名「豆名月」「栗名月」(収穫時期でお供えしてた)
十五夜の後だから「後(のち)の月」とも。
巳の日なので、皆さんの金運が上がるよう、みーさんもお供え??😆

21 222



十三夜
欠けた月と暗部

あと10日

56 279

【アストロアーツ🌟今週の天文現象】

🌟10/29(木)十三夜🌰🍠/月と火星が接近
🌟10/31(土)満月🌝
🌟11/1(日)天王星がおひつじ座で衝

▶️https://t.co/gVRZYVMpap

149 388