【挨拶】

平成が終わるまでに自社IPを持つ企業になり、新元号一発目のオフラインビデオゲーム基板がアカとブルー タイプレボリューションとなることや、Rを冠することができたことに宿命を感じています

未知は已で切り拓く

さあ、行こうか
令和という新たなステージへ

38 109

★赤基板キーホルダー★

2 9

データイースト(コアランド)『のぼらんか』(1986年)にも『SN76496』を搭載しています。またしても音源はどこにあるんですか!? この基板を所有しています、やり込んだのでいつでも『ボク一番』になれます。(笑)セガ基板の転用っぽいですが、基板の色合いを見ると『データイースト』謎ですね?

0 4

最近発注した基板をさらしてみる。USB Type-C to I2C(slave)基板。1.8V系で使える代物が市場に見当たらなかったので作った。

3 8

製品版クリスタで初描き。アーケードアクション版セラムンのジュピターちゃんがコンティニューボイスに限らず全てがイケメンすぎるので、ぜひやりましょう。基板が欲しい。

7 33

FusionPCBに基板を発注しました!うぇーい乁( ˙ω˙ 乁)。
ピッチ間違えました!(° 口°'I|') ガーン

0 2

この『スイマー』と『ジッピーレース』があった場所では『デコカセ』との縄張り争いがありました。『ハンバーガー』『プロテニス』は基板だった気がしますが『フィッシング』は、正にデコカセですね、ロード画面を見たことがあります。それにしても釣りとは、当時から『ヘンなゲーム』と思った。(笑)

0 3

ShortLovers、技術書典6に参加確定しました!

今回は基板キーホルダーを新作として用意します!

5 9

明日!11時からサファリゲームズさんブースにて、トークセッションをさせていただきます。もちろん、内容はexA基板( )についての弊社のゲームについてです。以下から配信もされますので会場にこれら無い方は是非、こちらでご覧ください。
https://t.co/VMM3PG4pAV

12 20

赤い基板三連でバレッタ作ってみました!
🤔.。o○(黒で作ったら黒い三連せi)

1 11

(14)庵の好きな見た目(デザイン)はやっぱり95がダントツ!盛岡さんこのとき神がかってた。ゲーセンにヴァンパイアハンターやりに行ったら隣の台で店員さんが基板交換してて、稼働したらそれがKOF95だったの。そのとき庵さんのビジュアルに目が釘付けになったのを今でも覚えてる。

0 4

作ってくださったCWインベーダーのケースも気に入っています。 基板が見えるのがいいですねーーー 中が透けている時計というのか、おせち料理というか、、

0 2

年末の大掃除もそこそこに、原稿執筆したり、資料のスキャンしてる。所有アーケード基板が多過ぎると「こんなゲーム、買ってたっけ?」とか「あのゲーム、どこに行っちゃったんだろう?」と管理し切れなくてつらい

2 17

派手目ですが基板が地味です!ピアスです!

1 10

C95 12/30(日)、サークル「空と月」(東地区タ 41a)
新刊「FlashAirを3DプリンタやレトロPCなどで動かすための本」や、基板やケーブルなども用意してお待ちしておりますー。
MSXやX68000、プレステクラシックでFlashAirを使おう!

60 94

中古アーケード基板リスト更新いたしました。
https://t.co/yjnN2tdtqg

4 4

今日まで夜勤だから寝るです。でも明日の休みも先方さんでスロットと基板入替と筐体弄る(汗)

0 2

基板だけ仮配置でつけてみた。
LEDの指向角がきついため、基板ごとに傾けてある。

0 1

電子基板の「絵馬!」
試作品ができました。
LEDがぴかぴかする縁起物(?)
冬のコミケで頒布予定です。

0 2

更新:ショート基板のRadeon RX 560にメモリ4GB版が登場、ASRock製 https://t.co/26mXD1pAP2

4 6