舞台「少年陰陽師 現代編」
双頭の大蛇 役として
全公演に出演します❗️
皆様のご来場お待ちしております🤗
■日程: 2月22日(土)〜3月1日(日)
■劇場:築地本願寺ブディストホール

👇ご予約URL👇
https://t.co/1VAxGXDjmM

15 64

本日12時から追加キャストの発表と、一般席のチケットが発行されるようです!

特別シートのご予約が間に合わなかった方も、急に予定が空いた方も、もう一日観ようかなと思い始めた方も皆さまぜひいらしてください。
  
https://t.co/m2LV0NdKEs

9 43

RT> 伸びる伸びないとかの雑念ガン無視でコスしたい作品ってあるよね。だって我々オタクだもの。心を燃やせ🔥

ってことで2020年は積極的に昔を懐かしみたいので手始めに少年陰陽師の勾陣姐さんコスやりたいですやだ無理相変わらずカッコいい…

0 8

元日には遅刻したけども!
明けましておめでとうございます🌸
現ステやじい様のコミカライズなど今年は少年陰陽師で動きがあって嬉しいです。
これからも追い続けていきますよー!

0 1

現代版少年陰陽師 舞台化おめでとう~🎉😆✨✨絶対観に行く!

0 2

2020年 2/22〜3/1
舞台『少年陰陽師 現代編』
Aキャスト ナース役として出演する事になりました♪

年明けから素敵な作品、キャストの皆様と関わることができてとても嬉しく思います!!
初めての2.5次元舞台。
今からドキドキとワクワクが止まりません💓
ぜひご予定を開けてお待ちください

5 35

【34】

鶴丸と岦斎です、リクエストありがとうございました🌸

39 217

橘咲希 出演!
2/22(土)〜3/1(日)
築地本願寺ブディストホール
舞台『少年陰陽師 現代編』
https://t.co/mRsgxHFhvD
↑公演・チケット情報はこちらをご覧ください

26 69

「#少年陰陽師」は平安時代の物語です。
平安編があるから「#少年陰陽師現代編 」。
昌浩、彰子、螢、比古、じい様こと安倍晴明や彼の従える十二神将(騰蛇、青龍、六合、勾陣、太陰)がどんなキャラか、より詳しく知りたいと思われた方は平安編をどうぞ!


https://t.co/xRU5M0xcEZ

168 293

はい、ということで次の舞台のお知らせです。

2/22-3/1築地ブディストホールにて
舞台「少年陰陽師現代編」に勾陣役でシングルキャストとして出演させていただきます
素敵なみなさまのもとで頑張らせていただきますので是非観に来てください!
https://t.co/rSyntIOHpH
 

21 60

舞台『少年陰陽師〜現代編〜』に
出演が決定しました❗️
1月2月と休みなく舞台出演となりますが
2020年は必ず飛躍の年にしますので、
是非劇場まで観に来てください🤗✨
■日程:2020年2月22日-3月1日(全12公演)
■劇場:築地本願寺ブディストホール
☆公式HP☆
https://t.co/TcW2O0NEQq

31 101

【出演情報】
舞台『少年陰陽師 現代編』遠の眠りのみな目覚め

2020年2月22日~3月1日
築地本願寺ブディストホール

西野亜弥はダブルキャストのため
Aキャストにて出演いたします。

チケット先行抽選は12/16より

↓公式サイト🦊
https://t.co/yIxmoH0fTP


16 58

【情報解禁✨】
この度、2020/2/22〜3/1で公演される『舞台 少年陰陽師 -現代編-』
に、シングルキャスト"双頭の大蛇"役として出演させて頂きます‼️
久しぶりの舞台!そして豪華なキャストの皆様と少年陰陽師の世界をお届けします💪
慶吾兄さんとコンビで頑張るで〜🔥
https://t.co/k2pQXRGvIr

62 119

舞台少年陰陽師現代編のサイトが正式公開となりました!
告知イラストの全体図とラフ、衣装設定(原案程度ですが)の試行錯誤を載せておきます
役者さんが表現することで、現実の続きとして感じられるのがとても楽しみです

https://t.co/F0FWFbZfmR

414 686

少年陰陽師のキャラ

23 134



『セーラームーン』フィッシュ・アイの時にはまだ知らなかった。
意識したのは『少年陰陽師』の安倍晴明(*Ü*)ノ

0 2

【32】

昌親と鶯丸です、リクエストありがとうございました🌸

36 219




安倍晴明さんと藤袴で参加させていただきました。
素敵な企画ありがとうございました!

12 47

キャラ:太陰 花:桔梗
素敵な企画ありがとうございました(•ᵕᴗᵕ•)


あなたに言われるまで、そんなことどうでもよかったし、気にもしなかった。
--だけど

「綺麗な桔梗色の瞳だね。」

あの日から、今でも私のお気に入り。

11 25