巻貝さべだーずこんな感じですね。明瞭は多分頭の螺子が吹っ飛んでる。

6 39

こういう、外側や内側が割れに割れて中の仕組みがわかる巻貝がおもしろくて拾ってきてしまう。一枚目は今日の。二枚目はこないだの。

0 6

巻貝さんが指にきゅっとひっついて可愛かったのでフリちゃんにしがみついてもらいました💕

11 63

欲しかったものは、コレ✨
鉱物天気管。あとは、
小瓶を買って娘たちと拾った貝を入れました。
小さな巻貝🐚を入れたいな。
そしてー。

1 9

[画像] 巻貝の髪飾 : (ランダム画像投稿)

0 0


「光大魚の杜」。深い湖に沈んだかつての文明都市の廃墟を游ぐぐ巨大魚。大きいものでは全長50メートルを超し、5〜10匹の群れで暮らす。鉱物化した殻を持つ巻貝を主食とし、消化吸収した鉱物成分は背中で棘のように再結晶化し外敵から身を守る。

73 317

巻貝のルーツこれですね。ソシャゲのトレスだよ。2枚目のやつは創作キャラだよ

0 2

👩🏾‍🦱
アレキサンドライト…太陽光では青色、人工照明では赤色と色変化を起こす金緑石。要するに、二面性。
クィーンコンクシェル…ピンクが美しい巻貝の芯を加工したものが身近。コンク貝の刺身は美味しいらしい。

1 0

雨数珠みたいにクリスの双眼鏡もいつか商品化するのではとか一瞬考えたこともあったけどフランスのルメール社に白巻貝のオペラグラスがあってそれモデルっぽいからたぶん商品化はない

33 62


ナメクジ(蛞蝓)は、陸に生息する巻貝(軟体動物門腹足綱)のうち、殻が退化しているものの総称。またはナメクジ科の一種Meghimatium bilineatumの和名。ナメクジの体のほとんどは水分で構成されているため水分を失わせればすぐ死滅する。

79 388

3号の巻貝表現しようが無くて止まってしまった

0 2

土曜のお知らせ | 巻貝 https://t.co/SAkcMCYVFM黄金暗号2のサンプルです。鶴月+尾月の本が出ます。

35 156

ファンタジーイラスト 「アンモナイト・巻貝・太古・海底・妖精」 https://t.co/n9TLgefV3j

0 0

苦しくて、真珠を吐いてしまうんです。

(※巻貝はピンクの真珠を作り出すようです。かなりお高いらしいです。(しらべてみた))

1 6

今日は友人と作業イプしながら
お題「ホネガイ」でクリーチャーをスピードスカルプトしました。

巻貝のフタが顔の形になっているイメージで、眼にあたる部分からは内部の貝の眼が出てきてます。

2 20

1日1シュトナさま企画~。2シュトナさま~。
昨日の子がアレなら今日の子はコレですの。
せっかくギザギザ歯の特徴があるので、シュトナさまじゃなくて4番目のシュトナさまのキトナさんを採用。角ドリルは巻貝カチュに差し替え。

1 0

女王巻貝さんかいてみたけどな、貝児ちゃんめっちゃかきやすかったなって(装飾品とかね)
女王さま、その貝児ちゃんドールください。

0 3