お菓子くださるご家庭から訪問アポいただきましたので、袋持参で回収に伺いました

3 75

先日、佐久のみなさんにお願いした1947年 素描『佐久より見た八ヶ岳』を描いた現場写真です。こい太郎さんが撮影して下さいました。奧村土牛記念美術館の裏庭から眺めた八ヶ岳です。写真で裏付けが出来ました。有難うございます。奧村森

5 90

「踏み出すは枇杷の咲く庭から」春野さん作 KPレス PL黒猫
とてもやさしいシナリオでした。このまま大切なものを拾って進んでいこうと思います。ありがとうございました。

1 1

【告知】📢
本日、22時〜 Gaia Fenrirにて

最近ボズヤに籠りっきりで疲れてませんか?
ハウジングでお庭から出ていないなんてことも😱

そんな時は音楽で頭をリフレッシュ🤗
6人&ゲストはあのFrom Japanさん!

お楽しみに😊

22 39

落書き……のはずが本描きになったMMX

3 13

「 木の実と物語 」 2018年

1年次.構成Bの課題にて、人生で初めて描いた油絵です。
私は最初のローテーションだったので5、6月頃だった気がする………。

校庭からテニスコートへと続く階段の所です、

0 5




day6
School/University au

サソデイ、校庭からは丸見え😇

43 220

■ロク
数個前の箱庭からきた存在しないはずの"6人目の魔女"
自分の生まれた箱庭の寿命を延ばすため積極的に神様組に喧嘩を売ってる
未来がある奴はみんな嫌いだの使えない奴はすぐに切り捨てるだの言うが、何だかんだ他人に優しかったりする典型的なツンデレタイプ

0 4

庭から秋の虫の声が聞こえては最近やっと秋が来たなあとしみじみ思う…ので秋のあにまるらくがき(ところでこのバーガー直径30センチぐらいあるな…比率的に…と冷静に眺める)

38 130

「文学の家」
2014年
ワトソン紙、ガッシュ
242×113mm

木瓜の花が咲く庭から垣間見える生活のあと…
劇団『文学座』の「2015年公演作品一覧」のパンフレットの為に描かれた作品です。
代表作である「女の一生」含む複数の演目のアイテムが隠されています。
演劇通の方はわかりますか?

10 56

御陵翼/「クロウ」
エピファネイアで特に精力的に活動するラクルイのひとり。黒い涙を異常体質として気味悪がった厳格なエリート家庭から、受診をきっかけに扇に救い出された。以来彼の役に立つべく慕っているが、いまひとつ空回り中。 

1 3


シアター・バビロンの流れのほとり、画面の此方側より。

5 18

Coc『やさしい朝をくださいね』
KP:ま(羽衣石) 敬称略
PL:まろにい(早乙女)
光の庭からほぼ1年(去年の9/8だった!)私の探索者いち普通の子!!!…こんなただただいじわるなやつを呼んでいただけると思わなく嬉しいぞ!不穏なんだけど大丈夫ですか…??

0 3


おはレモン🍋


9月5日(土)

庭から鈴虫の鳴き声が聞こえる🙄
しかもまだ薄暗い🌆

今日も暑くなりそうな雰囲気だけど
少しずつ秋の気配が近づいてますね☺️

ほいじゃ 今日も
Have a Good Day !!

0 8

フレンドに一人はいますよね。
こういう帝国からぶんどったアーマーで人の家の屋根で暴れたり庭から爆撃しようとしてくるヒカセン

5 12

反戦非暴力の国家を作るためには、「非暴力な社会」が構築されなければならず、そのためには「非暴力な家庭」が「非暴力な個人」を育てる必要があります。家庭から「力による支配」を排除して各個人の尊厳と平等を守る24条は、反戦平和の実現にとっては、9条と同じくらい重要な価値があります。

26 40

最近短時間でも窓開けたら蚊は入ってくるし、デカデカGは目の前に出没するし、蟻が庭から家に入ってきてスクゥィーズに群がるしで死
あとこれはクソ落書き

0 10

(主人公)(ある箱庭にて繋がる世界)
箱庭『empty white』に迷い混んでしまった人間
無口で表情が乏しい。記憶がかけている
家族の元に帰るために箱庭からの脱出を目指す

0 3

今日のコーデ晒し1です。古整形祭り中です。
ひつか)我が家の庭から花火鑑賞、(トランクィリティーアイズ 蒼眼)
石段はみつばさん()に頂いたものです、有難うございます!

1 13