//=time() ?>
@oricon @evangelion_co マヤ「先輩、エヴァの公開延期って、製作現場で万策尽きたとか、毎度毎度遅れるのって…定期ですよね?コロナ関係ないですよね?庵野監督コロナに便乗して製作遅延の理由にこじ付けてませんか?マギも速攻でそうだそうだって可決してますよ?」
リツコ「マヤ!お、お黙り!」
本日4月13日は「不思議の海のナディア」放送開始日30周年だとかでクソ古い絵で恥ずかしいのですがmixi時代のモノクロ絵も貼っときます。エヴァやシン・ゴジラ(もしくはSHIROBAKO…)で初めて庵野監督を知った方は「不思議の海のナディア」「トップをねらえ」「オネアミスの翼」見とき。後悔しないから
シン・ウルトラマンの庵野監督の代表作と言えば
エヴァだけど
その最新作のシン・エヴァンゲリオン劇場版:|| に登場するわけではないようだが、シン・キングシトエルのデザイン画も続けて許可をもらったのでここに載せる
#エイプリルフール
【演出②】
『彼氏彼女の事情』は私が知る限り最も漫画っぽいアニメなのですが(原作が漫画ですし)
それだけにとても参考になります。
90年代から庵野監督は速いテンポで絵を切替えるフラッシュカットを作品に導入し始めました。
漫画でこのテンポを表現するにはどの様な手段があるのでしょうか。
庵野監督の言う通りにエヴァをガンダム化させるなら、ガンダムが基本的に受け継がれてる部分があるから
エヴァも残した方が良さそうな部分を残したらほとんど残ってしまったw
庵野監督の件がTLに流れてる中、久しぶりに大好きな漫画「監督不行届」を思い出す。
庵野監督との結婚生活を奥様で漫画家の安野モヨコさんが書いた漫画。
日常生活のほっこりさやオタクっぷりも笑えて好きなんだけど、2枚目の庵野監督のあとがきが泣ける。
本当に優しい人なんだろうなあ...
シン・ウルトラマン
ビジュアル公開されて自分もビックリでしたよ笑笑!
まさかここに来て成田氏の本来のデザインを持ってくるとは(°_°)
考えてみたら、シンゴジも雛型の初代ゴジラにそっくりだし、庵野監督の拘りを感じる!
シン・ウルトラマン
デザイナーの意思はともかくカラータイマー があってこそ
みたいな事言ってたけど無しで行った庵野監督ならスペシウム光線じゃなくシルバーヨードを出してくるような気がする
ガイナックスの社長さんが逮捕されても
庵野秀明さんのスタジオカラーに
エヴァの権利がうつってる感じなら
庵野監督がやってくれるし公開は
大丈夫か🙆♂️
今度こそ幸せになってくれシンジくん
庵野監督の作品なんてシンゴジ以外ほとんど観たことないもんだからウルトラマンや怪獣はパチンコであったこんな感じなイメージになるんじゃない?なんて偏見じみた想像しかできんな
ちなみにこのデザイン画って顔だけお正月に描いておいたものにその後、体を描いたのでシン・ウルトラマンの情報が流れる数ヶ月前には描いてたものです😄
なのでパクリとかじゃないからねw 個人的な企画でフィギュアにしたいってデザインを描いたものです(-人-)
#シン・ウルトラマン #庵野監督