画質 高画質

必要なのは...そう...ほんの少しの情報と簡単な応用と想像力...
「アーーッ!!アカギサンッのカガユウゼン!!ウッ!!ウツクシスギルゥーーッ!!カガユウゼンイッコウセン揃うのヤバスギルーッ!!!0(:3 )〜 _('、3」 ∠ )_」

2 10


「衣裳の一部分を紐で結ぶ」の一応の最終形

今はバニーガールだけど「色々な衣服に応用は可能」だからイラストの幅は広がったと見るべきか

自分の解答例は「○○○○○」でした

0 4

遠耶麻さん
(透視した映像とかは空中ディスプレイで表示され、自分のみみれそう。透視の応用で、フロアマップや残敵数も略式で表示できそう。表示するウィンドウが増えるほど負担もふえそうっていう純度100%の妄想です)

4 18

crocrocromaさんがDAOで
共有してくれた呪文!!!
色々応用出来そう、、!!👀💕
(#プルスサスティナ 画像のお部屋です)




▼DAOってなに?という方はこちら✨
(非公式)
https://t.co/PEVuoV5edn

3 16

アヤメ
基本は近距離物理攻撃型。一撃が重い術や技はないが、手数の多さと自然の力を応用した幻術を駆使しての戦闘スタイルとなっている。相手を欺くことに関しては彼女の右に出る者はいない。クナイや手裏剣などの投げ物は常に所持して、撹乱させるために使用することも。
水属性を主体としている。

0 3

ラント
基本は中距離物理攻撃型だが、魔術攻撃ができないわけではない。実物の矢をそのまま射ることもあるが、基本的には魔力を付与させて術として攻撃することが多い。これといった突出した能力はないが立ち回り次第で応用の効く動きができる。どちらかといえば物理攻撃力の方が高め。防御力は低め。

0 3

もう暖かくなってきたので、元素法典の氷の魔術を応用した作品を供養。

初版から月日が経ちましたが、元素法典の知識などもまだまだ有用とおもいます

1 53

Procreate 応用練習

0 1

あとcannyで線画の着色やったりとか一気にできることが増えた感じ。というよりプロンプトガチャ頼みだったものが明らかにコントロールできる範疇に来ているので非常に面白い。
で、今やってるのはこの辺の機能を使って応用範囲が広がる自動陰影をなんとか生成できないもんかなぁと模索してます。

25 29

AI:AOM3 新しいバージョンの応用

0 1

ララの必殺技は星の杖からお菓子を出せることを応用。星の力で変換できるホイップエネルギーを駆使したスイーツスコール、ホイップストリーム、ホイップマジックという魔法技
 

2 3

有理沙「〈プロクシデヴァイザー〉、動作良好。〈プロクシーカード〉によるフィードバックの負荷代替処理も正常だね」

優奈「この理論、ゼノちゃんのデヴァイザーにも使えそうですね」

ゼノ「私の?」

優奈「うん。電脳体の負荷代替機能を応用して、一戦闘の間だけ暴走を抑止する…みたいな感じで」

1 4

これは真理だわ
よく学校の勉強なんて意味ないっていう馬鹿みるけど
基礎がちゃんとわかっていれば応用なんて例題知らなくても解けるし。応用できない馬鹿をふるいに掛けるものだよね

0 3

昨日の応用...

「キャンバスの中にだけ、違う色が見える」みたいな表現...
動いてるのを見てると、思ったよりいい感じ...!

0 7

古生物のあれやこれに加えて現生生物のあれやこれも知れるし
+アルファで応用技術的なことも知れるの強すぎるしメカニックデザインがとても好み
バッタの足を腕として使っちゃうんだぜ?

1 2

レイヤ1枚、フェードペンとGペンだけでアニメ塗りっぽいものできた!!とても勉強になった、色々なことに応用していきたい☺️

0 1

専科の応用編おしまいです
お疲れ様でした

0 5

何か相棒と加工の話になってたから簡単な奴をば……
雰囲気重視の逆光応用加工(ぼしゅ)とグロー効果(ろじゃ)
レイヤーまとめとかないとくそ重で動かなくなるから気を付けてくれ

0 6

ヒレを無くして都海で迷子!

住宅街で迷子!

会社内で迷子!

ランダムとはいえ応用しか仕事が回ってこない!

災難系Vライバーとはこの私だー!

嘘です。元クラゲの人魚系カナヅチVです…。
本当です…。

20 45

ControlNet機能
ポーズをノーマルマップで立体的に把握してくれて、そのままポーズを応用できるので便利すぎゅる

デッサン人形を使えば
ポーズガチャも無くなるし、ポーズ用の呪文も要らんし色々捗るな

9 39