//=time() ?>
頭空っぽにして手癖で描くとおねえちゃんになってしまうので自分は根っからおねえちゃん大好きマンだなと思います。ちょっと時代を感じる絵。あと、顔の向きと体の向きを合わせないのが好き。デッサンでゆったらかなり変だけど好き。
18.絵描くのどこが楽しい?(抜けてた)
なんかわからないけど脳汁どばどばでるから楽しい←
22.残ってる中で一番古い絵みせて
え・・・え?それはちょっと・・ 日付順にしたらこれだった
23.あなたの絵の世界観は?
世界観を感じる絵かかないからなー・・ほのぼの・・?
(フォロワッサンとの話の流れから)
そもそも絵本作家に憧れて絵を描き始めたんですよね〜私。なのでどの界隈でもスト-リ-を感じる絵を描かれる方へのリスペクトが凄いの。ちなみにFAに目覚める前はこんな絵ばっか描いてました。2枚目の方は、とあるア-ティストのMVに起用していただいた作品。
ターナーの新商品「U-35」をモニターで使用させていただきました!
その作品たちが展示されます。
美しい発色でまぜても濁りにくい、バイタリティを感じる絵具です。
ご購入を考えてる方など、ご参考になりましたら。
12/21-1/16
@ターナーギャラリー
https://t.co/WMoq65jZWk
@TurnerColour_jp
本を読めれば困難にであった時、自分で調べて問題を解決できるそうです。こどもが最初に出会う本は絵本。まずは絵本の楽しさをいっぱい味わって欲しい。心躍る絵本、笑える絵本、優しい心が育つ絵本、命の大切さを感じる絵本。絵本は本当に魔法です。素敵な絵本に出会ってください。