すまほにペンがついていることに気付いて試しにらくがきかいてみたもののあたりまえですが筆圧感知もなく、おもったところにポインターもいかず 全然あかんかった
ヾ(*´∀`*)ノ

Wacom最強。

0 1

ペンついてくるやつに機種変したぜい
筆圧感知してくれると思ってなかったから感動だわ

0 2

改めておはようございます!本日はすらさんKP,CoC『406号室の隣人』に行って参ります!タイマンシナリオ自体が1年ぶりで緊張するけど、すらさんが私の癖を感知して勧めてくれたシナリオなので緊張を上回る楽しみがあります!がんばろうね、つかさちゃん!

0 3

アップルペンシル試し書き その2

テイスト的には丸めカートゥーンミクと同じなんだけど、筆圧感知を実感するためにペンを変えてみた
こっちの方がいいかな

0 8

新しいペンタブでかいたさらふみ(筆圧感知ver.)
(筆圧感知を初体験した人)(ばんぶー現役で使ってたって言ったらめっちゃおどろかれた)(ばんぶーって竹ですか?)(令和のばんぶー、ぐっばい)

0 5








天使ちゃん一号、悪魔の気配を感知!
即、スナック感覚で聖釘狙撃!!
そろそろ、世界の抑止力を出さないといけない予感・・・(;'∀')

6 39

液タブさんとはまだお友達になれてないけど、とりあえずペンは感知されたのでデビュー戦。
ビフォーアフターいかがですか

0 18

ネハンの診療室室長代理エッセル

いやあ、気をつけてたんですがね、風邪をひいた気配を感知したので葛根湯で汗かいて治します。ネハンも本日休診です。仕事はエッセルに引継ぎました。

48 194

本日の山姥切長義ラクガキ。

筆圧感知が完全に壊れてるわけではなく、
なんかどこかおかしいけど何がおかしいのかわかんないからそのままでいいや。

1 5

新しい板タブ届いたー(*´▽`*)
かわいいー。おもちゃみたいw
8192レベル筆圧感知でかなり高めで
ペンのスイッチはカスタムできるから
シンプルに使いたい人は十分に使えますー。
板タブ本体も左利き用、縦にも使えるので
B5サイズ位で外に持って行けるなぁ
細かい調整しながら描いていく感じでー。

0 9

音を感知する蝸牛は入口底部が20000Hzの高周波に同調し奥の頂部が100Hz以下の低周波に反応する。キーンという甲高い耳鳴りは肝の失調(ストレスなど)が原因で一過性になることが多く、ジーという低い耳鳴りは腎の失調(老化など)が原因で長引くことが多いのはこの構造が関係してるのかも。興味深い。

10 74

おはルゥ🎶土曜日🪐

本日は2回行動‼️

13時30分からビッグラン参加型、22時からはおじトーーク🎶

風邪もほぼ感知したからプール行ってくるぞい(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

ではでは今日も元気に行きまっしょい(๑•̀ㅂ•́)و✧




4 39


まだ何にも始まってないから距離感知らないコルメモんちゅ

3 9

アポーペンすごいな
筆圧感知するぞ(そこ)

6 25

タブレットの反応が悪い問題、芯を変えてみたが変わらず。
ペンが悪いのか、本体が悪いのか、筆圧感知が安定しない。

13 109

天才ペンって筆圧感知しとるんか?力抜けてるとこ線がかすれる

0 10

❤️水曜更新・LINEマンガ❤️

『陰陽兇変』
第2️⃣7️⃣話「禹歩(うほ)」

👉 https://t.co/u031j186LP

異様な気配を感知し逃げ出す蒼天。追手は人間ではなかった…そしてついに捕まってしまう、彼の命運は…!?


6 4

そういう流れを感知したので初参加(PFⅢ)と今回(PFSOZ)です

1 3