//=time() ?>
〜第一次大陸戦争の空を生きた女たち 1
〜
『ジェシカ・フェーン』
公式撃墜記録6(非公式1)
1916年7月に敵アインデック一機撃墜(戦死のため非公式)直後敵僚機の奇襲を受け被弾。
基地まで還ってくることに成功するも着陸時に力尽き地面に衝突、戦死。 https://t.co/Qog0qteM2i
@yuki_at7 最初二枚ジョニー・ライデン
後ろ二枚シン・マツナガ
シンはドズル中将配下で一年戦争時に活躍してた
ドズルが最も信頼してた部下らしく一説には奥さんとミネバの逃亡の手引きをしたとか
ジョニーは詳しい経歴は不明ですが撃墜数ジオン3位のエース(シャア越え)ですがよくシャアに間違えられてた
フォント・ボー(ガンダム)
核ミサイル撃墜前のセリフで
「(たった一つの命があれほど嬉しいのに?たった一つの命がこれほど苦しいのに?)
…だめだ!辞める理由にならない!」
が好き。命を救う理由が個人がたくさんいるって感じで
ゲームオリジナルセリフも良い
燃えるファントムが格好良すぎる
10.エースコンバット
20年以上歴史があるゲームの初代、もちろん面白く非常にとっつきやすい。
1にはストーリーがないため、ブリーフィングからワクワクすることができる。2ほど難易度も高くない。
とにかく撃墜より墜落との戦いである。
ミグもF14も選べるよ(小声
@h_like_red_zgok 『チェーン・アギ』
"機動戦士ガンダム 逆襲のシャア" の登場人物で 映画版ではアムロの恋人
映画版では、クェスと最初から最後までうまくいかず、クェスはチェーンがきっかけでネオジオンへ行った🤔
チェーンがクェスを撃墜した後、クェスの死にパニクったハサウェイの乱射に被弾して最期を遂げた
今日の一枚。prototype46クラリ。背景は、撃墜されたF-15J。何故か千葉で見れるミステリー。私は全然詳しくないのだけれど、好きな人にはたまらないのだろうなぁ…
スヴァローグの絨毯爆撃でなんとかお迎え
違う目標を爆撃してたらカリーナに『お前のとこの爆撃機、墜落してしまえ』とメール送らせた後、正規軍のエゴールに頼んでスヴァローグの爆撃機を問答無用で撃墜してもらうとこだったゾ
#ドルフロ
何かしらのオタク活動に従事している限りそこかしこで被弾したり撃墜されたりしてメンツが入れ替わるのを見てるけど多分これ一般人の感覚には無い人との関わり方だよなって気がする
相手の本名も住所も知らない関わり方だと簡単に切り捨てられる独特な感覚
📎イメージ
@msatoshin 実際、この突入の時は無防備なので、一人だけフライングアーマーとか言う突入装備に乗ったガンダムマーク2にバカスカ撃墜されていました(笑)
盾で耐えてたのも初代ガンダムかな?
あれで頑張ってる間に、アムロがマニュアルめくって耐熱フィルムの使い方を探してたんですよ。