おはようございますでやんす!

本日7/13は『真田昌幸様のご命日』でやんす。
昌幸様と言えば、武田信玄様のもとで足軽大将としてご活躍されたお方!
足軽のあっしからすると、もう大大先輩!憧れ熱視線対象でやんす

34 51

第13回「招かれざる男」新入りのヤキ入れ。晴信が好きな孫子の言葉を身をもってプレゼンする勘助。何というか、真田へ、真田昌幸パパへとも引き継がれている感じ。
湖ではみんなの息が白かった。鬼美濃さん、本当に風邪引きそうになったんじゃ?!

136 229

父の日ですぞ、父上!3羽でゆっくり飲みましょう。
昌幸信之信繁😂

6 24

【真田家】
▼信尹さん
昌幸さんの双子の弟。容姿そっくり!
※双子説を推しています
雁金兜で見分けよう~🐤

「どっちが昌幸でしょう?」
な~んて悪戯仕掛けてたらかわいいなぁ

9 19

【武将ご紹介】 真田幸村

父・真田昌幸様の二男で「日本一の兵」と称された勇将!
関ヶ原の戦いでは父と共に徳川軍勢を食い止め、
大坂冬の陣では真田丸で奮戦、夏の陣では徳川家康様を追い詰めたとされていやす。
正室は大谷吉継様の娘・竹林院様!
真田紐を考案されたお方でやんす。

15 36

北条氏政の説得後。
家康「戻るぞ(行動の宣言)」
昌幸「頑固な男よ(感想及び結果についての遠回しな示唆)」
景勝「何も約束しておらぬ(言いつけ守ったよの報告)」

54 185

色々あって美の壺の屋敷で同居してる猫神様な昌幸と草刈さん(と食パンクッション)

31 120

今日は昌幸パパんの旧暦のご命日との事。再掲ですけど。やっぱりこの兄弟が大好きです。

16 55

本日は吾妻の大塚温泉に参っておるぞ。
ここ大塚は舅、真田昌幸より与えられた我が知行の地なのじゃ。
温泉の効能は傷や肌にも効き、戦で傷付いた者も多く訪れたのじゃ(,,Ծ‸Ծ,, )

22 53

【お知らせ】学研プラス様・学研ファースト歴史百科②『最強戦士ビジュアル大百科』神功皇后・藤原秀郷・井伊直政・真田昌幸・桃井春蔵を描きました。前巻同様に中高学年向け。よろしくお願いします。
最強戦士ビジュアル大百科│2017/5/16 https://t.co/RDI7T3LoA4

35 40

遅くなったけど壮年期のパパさんです。お題ありがとうございました!

> 無双の昌幸パパをお願いします

5 13

【武将ご紹介】 真田昌幸

本日は真田昌幸様をご紹介でやんす!
言わずと知れた“日の本一の兵”真田幸村様の父君
名将と名高く、その駆け引きぶりには、
羽柴秀吉様に「表裏比興の者」(※老獪なくわせ者という意味)
と言わしめたほどのお方!

14 25

舟のあけぼの 
昨年末にとあるところで描かせていただいたものです。
幼い源三郎と源次郎、まだ「喜兵衛」だった昌幸と、ずっと変わらない出浦さまのおはなし

469 1182

この「修羅が通る」という絵で昌幸:獅子、源次郎:燕として描いていたので
年を経て、昌幸:鹿、幸村:獅子、大助:燕と次の世代に受け継がれていくイメージで動物を描き入れたのでした

92 249

きっと進化したら『武田の双璧 昌幸&勝頼』に合体進化するはず

27 68

土曜のお天気が危なっかしいと見かけたので、てるてる坊主代わりに置いておきますね、プレジデントと昌幸と幸村。おやっでも今日の予報では晴れになってるぞな、さすがプレジデント晴れ男。

54 126

4月22日は良い夫婦の日と聞き、昌幸と薫。

14 49

花金ではしゃぐ二人が書きたかったんですよ・・・恐らく意味わかってない二人な気しますが・・・笑 
ありがとうございます~対照に昌幸と兄上とGENJIさんも書いてみました・・・・☺✌

0 1

38回「昌幸」。結託する母娘すき。ぷんすかしてもとぼけた味の松姉の徳が高い。わあわあ言うのに誰も傷つけない薫のぶーたれ顔は真田の宝じゃ(大殿)

12 35

主従の日と聞いて、勝頼様と昌幸。#戦国無双

2 12