//=time() ?>
仕事じゃない方で色々と練習。絵全体の線は自分の中でこの1年改良して馴染んできたので、あとは着色の方でも色々個性を出したいところ。しかしやり過ぎると需要も無くなるので王道と邪道の間の良い塩梅を見極めたい。
別にリアルじゃなくていいんだけど人形みたいな顔立ちは描けるようになりたいなと思いいい塩梅を探している。
クリスタの新鉛筆ツール、実際の鉛筆と並べるとマジで鉛筆っぽくて驚きますね。
八百テクさんで買った福太夫を使って、梅酒と梅シロップを仕込みました。シロップは梅に封入してくれてた作り方ガン無視で氷砂糖と梅を交互に入れちゃったからちょっと不安…
毎日瓶振ること忘れないようにしなきゃ
#しろいやつにっき
今回は擬人化バンビちゃんのご依頼を承りました✨
ありがとうございました(^^)
これから青梅を凍らせて梅シロップ作りの下準備をします🧊
青梅と氷砂糖を交互に入れて…
できあがりをソーダで割って飲むと最高です🤗🥤
#ココナラ
#イラスト
#みんなで楽しむTwitter展覧会
#有償イラスト
#有償アイコン
6月6日は【梅の日】
梅の産地である和歌山県田辺市の「紀州梅の会」が、2006年にこの日を「梅の日」と制定した。日本中が水不足で苦しんでいた天文14年4月17日(現在の1545年6月6日)、後奈良天皇が京都の賀茂神社で梅を奉納して祈ったところ、恵みの雨が降り始めたという故事が由来。
#今日は何の日
三色で梅を描いて見ました。描けるんですよ、三色で!良かったら見てみてください!
【3色で描く!梅】青、赤、黄の三原色だけで描きます。初心者必見ですよ![Draw in 3 colors! Plum] https://t.co/3RLLldLm29
@dobidobidobby ドビーさん、こんばんは❗
お仕事忙しいみたいで😅
体調崩さないように気をつけて下さいね。
梅干し好きなのでしょっぱいのを自分で漬けてました。梅干は梅を塩に漬ける、シソいれる、干す、簡単ですよ❗
去年漬けたのがまだ少しあるので、もしよろしければお裾分けしたいくらいです😋
博「完成ばい」
一「わぁ、赤くて綺麗な色!苺のジュースだね♪味見していい?」
博「あ!それは…」
ゴクン
一「ん~!?苺味じゃない…」
博「梅を使った、梅しそジュースばい」
一「いちご、酸っぱいの苦手だけど…これは美味しいね♪」
博「ならメニューに決定ばい♪」
今日の巫剣 一期一振
お待たせしました! #男おいらん、再演情報です。
前回の朗読劇に続き若梅を演じさせていただきます!
今回、相方は小森太陽くん(@Sunny_fun2001 )よろしくね!