お題『甘味』

約5年前に池田屋はなの舞と薄桜鬼コラボやってた時に
行って、実際食った甘味です。当時の写真探して描きましたw
いや~懐かしい♪ 色凄かったけど美味かったです。

9 52

今日は連休中にやっと買えた薄桜鬼・真改をプレー。キャラ増&シナリオ加筆との事、要チェック
⚔池田屋討ち入り前の記念撮影📷

0 1

池田屋も御用改めもできなかったので息抜きに安定

0 12

俺は貴方のおかげで自分を誇れる
お題:池田屋事件

【  】

31 105

新撰組×ごはん漫画 『だんだらごはん』2話更新!
https://t.co/1wBQGcHABc
1864年7月8日(元治元年6月5日)は池田屋事件。
だんだらごはんの作中では隊士たちはまだ試衛館で奮闘中ですがよろしくお願いします

184 391



池田屋のところの「いい子だね」に
悶えたのはきっと俺だけじゃないはず←
沖田さんは血に濡れてる姿が一番しっくりくると思うのは可笑しいだろうか…

1 3

刀剣乱舞。五虎退・極 in 白金台
7-2でレベリングしてたら刀装の割れっぷりと負傷が甚大なので池田屋に戻りました

969 2470

今日は、新撰組の名が広まった日。
池田屋事件の日。
この日を境に、一人一人の信念が強くなっていく。




36 40

池田屋事件。
ちょうど今の時間くらいに始まったのかな?

ここから新撰組の名が広まる。
ここから一人一人の志をや信念が強くなる。
ここから新撰組の絆がつよくなる。


30 69

元治元年6月5日は池田屋事件の日です。新選組が池田屋を探索、一斉に取り締まりました。
そんな今日は(いつもか(笑))、さくらゆきさんのシングル、青き夢を聴こう。

13 17

旧暦5月30日は、新選組、一番隊組長・沖田総司の命日。
沖田さんを知ったのも薄桜鬼。
死因である労咳だが、池田屋事件の時には吐血したという記録もある。
早い段階で症状が出ていたのに、その後も前線で刀を振るったらしい。

9 15

きたーーーーーーー!!!!!池田屋事件きたーーー!!!!!アッアッアッアッアッアッハーーーーーーッ1864年!!!!私の!!ロックナンバー!!!清光ゥゥウウゥウーーーーー!!!!!

0 5

今までのTL追ってみたけど、
スケブ名考えていただいてたりポスカワープ盛り上がってたり池田屋極で騒いでたりお菊。さんが体調崩されてたり…
よく分かってないので3行でオナシャス!

3 26

描いたら来た・゚・(ノ∀`;)・゚・描いたら来たよ~!!!
いらっしゃい(≧▽≦)博多君!
もう依頼札は数珠丸のために取っておく!
山と池田屋でケガ人多数で資源が底つきかけだけどw

0 11

池田屋編では出番なくて寂しかったよ、ちるらんの斎藤はじめちゃん

2 11

なあほんとにやばい池田屋 刀疵がいっぱいあった

9 50

2月、水仙。海外では希望の象徴とされ、黄水仙は愛を求める意味合いがあるそうです。池田屋回想やら1周年のコメントやらで強くなったなぁと感慨深く思える沖田組のふたりに是非持ってもらいたいです~(^ω^)

11 53

刀剣乱舞 大和守安定
最近全然やってないんですが、かわいい顔しててあの戦闘の仕方にいろいろ問題があった。池田屋あたりでは沖田クラスタである私は死にました。ありがとうございます。

0 0

池田屋は傷だらけ。

33 76