//=time() ?>
ぽけまん原画展へ行って来ました。金井たつお先生の原画がどうしても見てたくて、ほぼ1年振りに電車にも乗りました😅いずみちゃんにホールインワン…生原稿見れて良かった(*´ω`*)
銀匙展すべりこみセーーフ!!
ちょっともうね…泣きますわ…
愛溢れる展示や📷🆗ゾーンの多さ(寛大!!)にも感動、水彩原稿のの端とか重ね塗りしたところの用紙の撓みにも感動。生原稿すんげえ。
巻頭カラーの空、綺麗なブルーすぎて写真におさまりきらず!
「アンデッドアンラック 5巻」を読了。
触れた人に不運を与える風子と不死のアンディ。2人が最高の死を見つける物語。今巻では、ビリーの離反、ジュイスから語られるこの世界の終わりと始まり。風子に課せられたのは(予言書と疑われる)漫画の生原稿の確認。
過去編にて修業に取り組む。オススメ。
アンデッドアンラック 5 https://t.co/yEFu0946Fo
ビリーの離反、ジュイスから語られるこの世界の終わりと始まり…。
新たな局面を迎えた組織(ユニオン)から、課題(クエスト)クリアのため風子とアンディに任務が与えられる。
その任務は風子の愛読書『君に伝われ』の生原稿を確認することで――!?
『山下和美 画業40周年記念原画展』
日 程:2021年3月30日(火)~2021年4月18日(日)
会 場:ヴァニラ画廊(東京都)
『ランド』『不思議な少年』『天才柳沢教授の生活』を中心とした代表作からセレクトした生原稿を展示‼️
ライブポケットにて先着販売受付中🎟
➡https://t.co/SgWxhZaMxL
【発売開始】
3月30日(火)~ 4月18日(日)
#山下和美 画業40周年記念原画展
本日よりご入場チケットの発売開始‼️
https://t.co/zYjAee50oZ
『ランド』『不思議な少年』『天才柳沢教授の生活』などの代表作から90点にも及ぶ貴重な生原稿を展示いたします🌟画業40年の軌跡を辿る本展をぜひお楽しみに‼️
9年前になるONE PIECE展。まだページが残ってる😭
もうあんな素敵なイベントはやってくれないと私確信してるだけにあの頃は良かったと涙する。毎週月曜は生原稿。
>尾田栄一郎 監修 『ONE PIECE展』原画×映像×体感のワンピース 2014年7月1日から9月22日まで台湾にて開催!! https://t.co/DAJLfd78UI
原作ではエレンの巨人跡だっけ?目の下に出てくるあれが、ビキビキ出てきてビビるハンジさんだったけど、アニ撃では巨人化の稲妻まで追加されてて最高だった!流石演出作りが強いMAPPAさん。
因みに、ハンジさんの胸ぐら掴む場面の原画は巨人展後半で展示されてて、生原稿素晴らしかった。→
#shingeki
やっぱり、新谷先生のカラー原稿は綺麗で、凄い素敵です。雑誌の切り抜きもあるのですが、生原稿からの印刷のようで素晴らしい。特に、ファントム無頼は見開きが多かった。
そういや、間田って、初期の「ヘブンズ・ドア」にも反応できる程度には感性があり、漫画好きで生原稿見て涙するくらいで、あいつのスタンド「サーフィス」が「ポーズスケッチ用人形」だったのも、マンガを「描こう」とは思った過去があったからかもなぁ。
『新谷かおる ARTWORKS』2021年1月29日発売。4,950円。
新谷かおるの40年余を凝縮した画集。人気作の肉筆原稿をオリジナル・スキャンし、大型サイズ&フルカラー印刷で絵具の濃淡やペンタッチを再現。幻の未単行本化デビュー作「吸血鬼はおいや?」の生原稿Ver.も収録する。
望月三起也先生マニアには堪らないトレジャーBOXが150件の予約が集まったら商品化決定‼️私は昨日仮予約しました。先着順で、ネーム生原稿が貰えるそうで、何か届くかは到着してからのお楽しみ。数に限りがあるそうなので、ご予約はお早めに‼️ https://t.co/KGgt9mbEq8
一生原稿終わらんくて涙出してますがここで令和コソコソ噺
実はゆいんごと桜子のウェディングドレスの模様は一致してるんですが詩音のチャイナ服も一致してるんですよ(既知かもしれないけど)
もしかしたら他にもあるかもしれない
世田谷文学館で今日から始まった『あしたのジョー展』に行く。当時の生原稿を見れるだけでも感無量。その生原稿でホセ戦の最終15R目を読めるなんて、涙が出そうでした。今から50年以上も前の作品やのに、どのタイミングで読んでもその都度新たな発見やメッセージがある。色んな奇跡から生まれた名作。