//=time() ?>
『平凡な会社員がギャルと出会って人生変わった話。』 装画を担当しました。
著者:赤荻瞳さん
装丁:畑中茜さん(tobufune)
出版:株式会社PHP研究所
#ガデテル
今日のえちてる
⚠️🦇♥🦇⚠️
(センシティブにつき閲覧注意)
これもおねショタ研究の産物の1つ…
お姉さんは終始優位に立ってて欲しい派です🙄
5年前に描いた男性の脚スケッチ。
今の目で見ると荒いですが、捉え方は悪くないかも。
とくに膝の詳細な形状やデフォルメ手法については解説をほとんど見ないので、改めて研究して解説をまとめられたらなぁと妄想しています。
ヒザの形状、需要ありますかね。
自分の創作の原点はこのイラストの1番左のミニちゅあロボット(本名:ミニちゅあ・ダックス)というキャラで義務教育時代に夏休みの自由研究がきっかけで誕生したキャラでした。
おはようございます☀
先々週から時短に向けた研究を続けていますが、現状のスキルとスケジュールを考えると、立ち絵でも最低3週間は要しそうです😓
学者系ユニット被スト罰ゲームです!語るに当てはまってるか怪しいですが…
民族学とモンスター研究の両方に関わってるとなれば、人となりも合わせて好きにならない理由がないですよね
「世界食品安全の日」
おいらがジャングルで見つけてきたキノコ!
ピリッとしたりグルっとするのもあるけど美味しいよ!
ドクター:……。なんとか毒素を取り除けないか食品研究科に相談してみよう。
2025年6月7日 出演:ケオベ、ドクター
#毎日ケーちゃん #アークナイツ #Arknights
◎貴方のサークル「タンビ食堂」は、土曜日 西地区 “と”ブロック-07ab(西1ホール) に配置されました。
今度も ハルナ 及び 美食研究会の本を準備中です!
一生懸命描きます!
#C106
◎貴方のサークル「にゅうたいぷ研究所」は、土曜日 南地区 “m”ブロック-24b(南1ホール) に配置されました。
無事受かってひと安心。南ホール配置は初めてかも。
ブルアカのアインソフオウル本予定です。
たまには新刊2冊以上出したい。
【お知らせ】
Palette Projectさんによるライブイベント「パレプロ感謝祭2025」のキービジュアルにて、研究生の皆様のイラストを担当させていただきました!🎨
イベントの開催、そして研究生の皆様のご出演、誠におめでとうございます…!!✨
#パレプロ感謝祭2025 https://t.co/WMmWj1FCPj
追い込まれた会長は研究員の制止を無視し調整中のジャンケン幻獣を暴走させてしまった!
ジャンケンの概念ごと世界の崩壊が始まる!
頼む!世界を!ジャンケンを守ってくれ!!
次回、神姫プロジェクト!
『炸裂!涙のメソポタミア式ジャンケン!!(後編)』
シャマシュ「眼にはチョキを!!ロウパニッシャー!!!」
【ご連絡】
じつは近々、クロコサギ人外さんと研究員くんについてお知らせがございます!!
まだ研究員くんが帰れないのでお待ちくださいませ。