//=time() ?>
頭空っぽラクガキ768
「ローゼンメイデン」から「水銀燈」
実はかなり後まで原作もアニメも見てなくて最初に触れたのが知人の二次創作同人誌漫画のアシスタントやった時でした。(健全なやつでしたよ)
ただその漫画の彼女の身体の一部が原作と随分違うことに気付いたのは後でアニメを見た時でした
頭空っぽラクガキ767
今度はもうちょっと派手な感じのバイクアクション。
ハイサイドからの壁走りそして側転からターンへの繋がり。
こんな一発描きも楽しくなってきたぞ
頭空っぽラクガキ766
「オリジナル」で「アシストユニット装着したくノ一っぽい娘」
まだだるさが残ってるので何も見ないでサラーっと描けるのにしてみた。
褐色、白髪、妖精耳とかなんか属性がいろいろ重なった。
でもこういうのはホントに頭空っぽで描けるから良い。
頭空っぽラクガキ765
バイクに続いてなんとなくなポルシェっぽいクルマの一発描きアクション絵。
ちょっと昔のサスとかが大きく動いて挙動が乱れる感じとか好き。
適当に描いてるのでマジツッコミは勘弁してね
頭空っぽラクガキ764
「宇宙の騎士テッカマンブレード」から「ブラスターテッカマンブレード」
ブレード、エビルと描いたのでブラスターも描いておかないとと思いました。
例によって手の赴くままに描いてので設定とはフォルム、ディテールがちょい違いますが、マッシブな感じは出せたのでは?
頭空っぽラクガキ763
なんとなくバイクアクション絵が描きたくなってレース風で一発描き。
またレース物とかのアニメを手描きとかでやりたいなー😀
6/30大観覧車の頂上でJB2024
新刊サンプルです
「My little Sweet Rabbit」成人指定/24p
れいくんが🐰になってしまう頭を空っぽにして読んでいただけるちょいエロギャグ本になります!↓ツリーに続きます🌲
頭空っぽラクガキ762
「宇宙の騎士テッカマンブレード」から「テッカマンエビル」
本編ではD.ボゥイの弟だったけど妹だったらどうだろう?と変な妄想が湧いて描いた。
今風だったらヤンデレ?
頭空っぽラクガキ761「バガーレース」から「バガーレーサー」
こういう豪快なフォルムのレーサーも良いなあ。
ちょっと前にバイクの描き方みたいなの聞かれたのでツリーにラフ工程付けときます。
頭空っぽラクガキ760
「終末トレイン」から「池袋自警団」
珍しくキャラクターをデザイン。
こういうのも楽しいです。
が、最初に送られてきた参考画像が「笑ってはいけない」の全身タイツくんだったのでちょっと戸惑いました😅
#終末トレイン
頭空っぽラクガキ759
「宇宙の騎士テッカマンブレード」で「テッカマンブレード」
ブレードのデザインは良い。
元のテッカマンのイメージを受け継ぎつつシャープにブラッシュアップしたところとか。
画像を参考にしつつも手の動くままに描いてみた。
@par_ody
最後の夜から数え遡る積み重ねた誤差
戻れないけど悔やんでも遅いけど記憶の方へ
暴かれた夜空に散る二日月
儚くも美しい敗北の詩
あの頃に描いた世界の果てが
目の前に広がる
白日夢に揺れる空っぽの時間
あの頃に描いた理想の果てが
目の前を覆う
罪が滅びるまでは
頭空っぽラクガキ758
「オリジナル」で「ガルパンをイメージしながら描いたパワードスーツ(中身)」
着込むタイプも好きだがこんな風な基本操作はゲームコントローラーのみで細かい動作はAI制御というのもありかな?
他の僚機は完全AI制御のドローン機とか。
一応外部直接視認用のキューポラもある
#SEEDFREEDOM
感想(n回目)
シンは頭空っぽのバカ。(褒め言葉)
種死でデュランダル議長についてった過去はあるんだけれども、1年経ってメンタルは回復して、「信じれる仲間」と肩を並べて大活躍したの20年越しに報われたなって…
「分身はこうやるんだ!!!」
カッケええええええ!!
頭空っぽラクガキ757
「グレンダイザーU」から「グレース・マリア・フリード(ドリルスペイザー聖衣風)」
前にいろいろ発表があった夜、知人と飲んでたら何故かこんな方向に話が行ってしまったので面白いから描いてみた。
本編とは一切関係ないですよ!
#グレンダイザーアニメ #grendizer
あなたのサークル「空っぽ組」は、コミックマーケット104で「日曜日 東地区 “Q” ブロック 46b」に配置されました!
ノアとユウカのブルママイラスト本出します!
#C104WebCatalog
頭空っぽラクガキ756(修正)
「オリジナル」で「ガルパンをイメージしながら描いたパワードスーツ」
よく見たらパワードスーツの右手の位置がバグってたので、さすがに修正。
でもガルパンをイメージしながらと描いたが戦車要素が全く無いな。
まあパワードスーツを個人戦車と解釈するという事で…