花映塚の会話が出てくるのは嬉しいのだけれど、魔理沙に勝てなかった映姫様使いとしてはとても辛い

1 2

花映塚の主従

629 2199

こーずやさん( )からバトン頂きました。ありがとうございます! こまかせはいいぞ(と言いつつ載せれらるこまかせがなかった…)…!

東方とFate中心にまったり描いてます。
東方は花映塚まわり、Fateは赤い弓兵まわり中心に雑多に好きです。

3 5

花映塚2Pデッキ紹介『④《メイドと血の懐中時計》十六夜咲夜』
自機札と同じ数値になることが可能な札。代償の影響で次ターンも含めた攻防で優位はとれないが、低数値ながら高数値札の撃破も可能な攻撃面に特化した1枚。
詳しくはWikiへ→https://t.co/798iJX588F

3 13

花映塚2Pデッキ紹介『①《夜雀の妖怪》ミスティア・ローレライ』
自分の表向き人間札を裏向きにする効果を持つ札。数値上昇系の回避スペルが多く、かつ代償指定の多い妖怪札のこともあり人間札と何かと相性が良い1枚。
詳しくはWikiへ→https://t.co/fYeYiUcHgG

4 7

プリズムリバーづいてみる

花映塚ルナサ姉さんの勝ち台詞あいしてる

12 30

花映塚1Pデッキ紹介『⑫《楽園の最高裁判長》四季映姫・ヤマザナドゥ』
攻撃前に相手の裏向き札を確認できる効果を持つ札。専用構築を求められかつ終盤限定だが札確認後に最高数値から盤面に合わせた攻撃を行える盤面コントロール力の強い1枚。
詳しくはWikiへ→https://t.co/FB8MuW4SH5

4 7

花映塚1Pデッキ紹介『⑪《騒音ヴァイオリニスト》ルナサ・プリズムリバー』
相手表向き札のスペル発動を無効にする効果を持つ札。幽霊札特有の低数値自機条件を持ち、弾幕可能な高数値と併せて自機狙い弾幕によるフィニッシャー運用が強力な1枚。
詳しくはWikiへ→https://t.co/YJsyRaDQ6h

2 5

花映塚1Pデッキ紹介『⑩《三途の水先案内人》小野塚小町』
回避時に数値を②上昇させる効果を持つ札。数値を②上げるシンプルで強力な札であり、条件により終盤限定だが逆に言えばどのデッキにも組み込められる1枚。
詳しくはWikiへ→https://t.co/0287A2rV4p

1 7

東方花映塚・四季映姫2Pカラー。
審判「ラストジャッジメント」発射中。

9 21

花映塚1Pデッキ紹介『⑨《氷の小さな妖精》チルノ』
場の札を低数値にする代わりに攻撃をスキップする札。攻撃すると負けの可能性が生まれる終盤をはじめとした特定の盤面に置いて効果を発揮する癖の強い1枚。
詳しくはWikiへ→https://t.co/sotoR5gPPo

6 14

これは個人的にとても大事な概念なのですけど

メルランの立ち絵、妖々夢と花映塚の全表情合計14パターン(妖の非使用表情・合同カットイン含む5種、花映塚2Pカラー除く9種)のうち
「眉を吊り上げてる表情」は一つもないよ
困り顔泣き顔怒り顔真顔、全て普通眉か八の字眉だよ

どれだけ温厚か判り易い

12 56

花映塚1Pデッキ紹介『⑦《小さなスイートポイズン》メディスン・メランコリー』
中数値のスペルなし妖怪札。特定の捨て札回収スペルの最大数値対象になっており、数値もあって主に回収効果とセットで使われる1枚。
詳しくはWikiへ→https://t.co/VSSb9CzsyM

1 1

花映塚1Pデッキ紹介『⑥《騒音トランペッター》メルラン・プリズムリバー』
回避時に数値を③上げる効果を持つ札。幽霊札特有の低数値自機条件を持ち、数少ない固定値で③上昇させて回避を行える回避で強い幽霊札らしい1枚。
詳しくはWikiへ→https://t.co/jbDSBgelEl

1 3

花映塚1Pデッキ紹介『⑤《狂気の赤眼》鈴仙・優曇華院・イナバ』
手札のスペルなし札と捨て札を交換する効果を持つ札。スペルなし札と組み合わせることでデッキの軸札を使い回すことを可能にできる1枚。
詳しくはWikiへ→https://t.co/yE6iS1ExvD

3 7

花映塚1Pデッキ紹介『②《半人半霊の半人前》魂魄妖夢』
相手の自機札と同じ数値になる効果を持つ札。相手の自機札に依存したピーキーな回避性能を持ち、低数値自機札を条件に持つ幽霊軸において自機候補になりえる1枚。
詳しくはWikiへ→https://t.co/5J954rg5TW

1 4


後輩の家で花映塚を遊ぶ

当時やってたmixiで東方のコミュに何となく入る

絵を描くが下手すぎて(下図)挫折

フリー素材を知りそれを利用してゲーム作る

東方まとめサイト「制作のしおり」で自作ゲームが紹介される

ゲーム作り続けてる

1 3

花映塚1Pデッキ紹介『①《天空の花の都》リリーホワイト』
最低数値のスペルなし妖精札。低数値スペルなし札を回収することがコンセプトの種族:妖精軸にとってほぼ必須級であり、運用の要にもなる1枚。
詳しくはWikiへ→https://t.co/e5xWOFniE8

3 5