//=time() ?>
週刊文春。
グラビアページには亡くなられた赤木さんの部屋の写真。
木々の見える窓。
本棚には蔵書がよく整えられて並べられ、木彫りの人形や犬のぬいぐるみ、ミニオンの置き物なんかもある。
書道の筆もたくさん!
人柄が伝わるこの部屋にその赤木さんはいない。
この取り返しのつかなさ…悲しい。
#ペーパースクリーン版画 という #孔版画 を
製作しています。油絵具とオフセットインキを使用
猫の作品を集めてみました。
#蔵書票 #猫版画
#ツイッターで楽しむ展覧会
片腕の主人がかつて暮らしていたという古いお屋敷に招かれて蔵書の整理を手伝ううちにお屋敷に閉じ込められて、仕事と旅行を兼ねたつもりがとんでも脱出系ランデブーになるクと恋人のうすこわお話を書きたいなという気持ちで描いてる途中です(夢絵)
「BOOK GUIDE MIX」企画、代官山のクリエイティブスペース「Débris」にて開催しています。
https://t.co/ub3OttsPqB
#PARADISEBOOKS #移動図書館 #本 #本棚 #蔵書 #mobilelibrary #Débris #代官山 #ベルリンうわの空 #香山哲 #ビルド選書 #クソパン #地下BOOKS #気流舎 #DARKCONTINENT #寺田燿児
来週開催★
まつむらまいこ個展
🐚わたしのたからばこ💍
at silent music
絵本&原画 and more
2/22(土)〜3/1(日)closed 2/25(火)13:00〜19:00
📚内気な詩の会📚
2/29(土)19:00~
詳細&ご予約はこちらからどうぞ
https://t.co/S7zb1kRkWt
@mayko88
絵本&蔵書票も楽しみ❣️
【クトゥルフ神話TRPG/テンペスト】ソラさんGM
玉手 葉子、webデザイナー無事ロストしました!
ロストといってもSAN値飛んだとか肉体的に死んだとかじゃなくて、ただ純粋に蔵書に目がくらみました。
コミュ障な葉子ちゃん的にはわりと楽な空間だったのだろうな…。
#RTで私を有名にしてください
ペーパースクリーン版画という
和紙を使った孔版画を制作しています
馬の作品が多いけど、小さい生き物も好き( *´艸`)
#ペーパースクリーン版画
#蔵書票
昨日読んだ絵本。ヨシタケシンスケ『なんだろうなんだろう』光村図書出版 2019年12月刊。糸島市図書館蔵書。福岡市総合図書館複本7冊貸出中予約35人。平成31年度[2019]版中学校教科用図書道徳1年~3年、令和2年度[2020]版小学校教科用図書道徳1年~6年(光村図書)掲載。
https://t.co/eAroYLoLnh
昨日読んだマンガ。うえやまとち『クッキングパパ 86 モーニングKC』講談社 2006年5月刊。春日市民図書館蔵書。『モーニング』2004年7号~2004年15号掲載COOK.829-837。表紙は釣舟の荒岩一家。一味・虹子・みゆきはあらかぶを釣り上げ、まことは船酔い。季節は冬~三月。
https://t.co/bfZtDd0unT
【羅入個展・蠢くアニマ】
2020年3月6日(金)、7日*(土)、8日*(日)、12日(木)、13日*(金)、14日*(土)*在廊予定日
13時〜19時(最終日17時迄)@東京京橋ギャラリー オル・テール
墨彩画、銅版画、蔵書票、立体を展示します。どうぞお運びくださいませ。
昨日読んだ絵本。junaida『の』装丁 祖父江慎+藤井遥(cozfish)。福音館書店 2019年11月刊。糸島市図書館蔵書。福岡市総合図書館複本2冊貸出中、予約11人。junaidaさん(1978年生まれ男性)を読むのは、先月読んだ、『Michi(みち)』福音館書店 2018.11 以来、まだ2冊目
https://t.co/JhbdcP5TPb
家の蔵書整理をしていて気づいたんだが、「王様の仕立て屋」と「ヒストリエ」って、ほぼ同時に連載スタートで、「仕立て屋」の方はシリーズ全てで先月56巻目が出て、一方ヒストリエは11巻という、なんかこう、いろいろすげぇな。
【1/15更新】
『僕の番は猫紳士』著:アサナエアラタ
#2 後編
同僚・ロドニーの非礼を詫びたいというアレックスは、蔵書を貸すだけでなく語学も教えてくれる。穏やかな日々が続くが、突如冬獅郎の発情期がきてしまい!?
🔸連載ページ→https://t.co/ejS7ZlyKks
#COMICフルール
#僕の番は猫紳士