自分が博士課程を卒業したので、卒業シーズンなムギを描きました。ムギからは卒業しません!

26 63

プネウマちゃん作成課程
①ラフ
②下書き
③線画
④彩色
さぁ❗これで君もマスタードライバーだっ‼️

41 269

日めくりPSYCHO-PASS
3/23

PP2 鹿矛囲桐斗(幼少期)
7人の脳を含む、184人の肉体と人間的存在

徐々に透明人間になっていく課程、社会から取り残される焦燥感、絶望……
また槙島聖護とは違った疎外感を抱えて生きていったんだろうなぁ……



9 53

今回描いたイラストの
制作課程まとめ

1.資料探し → 2.構図案出し →
3.デッサン人形で参考画像作り →
4.アタリ → 5.ラフ →
6.カラーラフ → 7.線画 →
8.カラー → 9.仕上げ → 10.完成

作業時間は
全体で20時間くらいでした。

もっとスピードも上げなきゃ…!

1 2

CoC「Dear Hyde,Is Dr.Jekyll happy?
 -親愛なるハイドへ、ジキル博士は幸福か?-」

Episode3
「What is at the end of desire ?
 -欲望の果てには何がある?-」

KP:さくしさん
PL:みつるせんせ、ちゃんゆき、文化さん、せなさん、しよざき

全員生還でCP全課程終了~!です!
楽しかった!!

0 1

佐藤美術館へ。「2020年度 武蔵野美術大学大学院修士課程日本画コース修了制作展」。写真は長谷部満莉愛「悲しみの解体」「循環の隙間」、大石日向子「In the aquarium」、志村夏子「柴犬と猫 とある一日」、岡田好美「Mother」(裏面のアップ。なんでセミなんだろ)。冊子を無料配布。3/25(木)まで。

0 2

買了新玩具,開始進入水彩課程,好難啊~

完全是靠直覺在畫哈哈哈,希望慢慢進步囉!

3 148

🌪風絮的APEX英雄 VTuber聯動一對一教學企劃🌪

從上次推文後計畫至今的企劃開放報名了🔥🔥

本次聯動教學企劃目的是讓更多更多對APEX有興趣或喜歡APEX的VTuber們學習/增進遊戲強度的一對一課程💪

再麻煩各位配合這有一點點多條件的表單填寫囉😌

↓報名表單↓
https://t.co/gvCTyMH3lG

14 39

◆花冷えに亡く季節
KP:くしち
PL
HO1 記:あかり(リチア)
HO2 花:ふじき(リリィ)

5日目!全課程修了にてシナリオエンドです!KPくしち、相方ふじきさん、ありがとうございました!楽しかったです!くしちのエンドカードが良良良良良なのでみんな見ろ!!!!!!!

0 5

【宣伝・拡散希望】

『同族殺しは愚者である』 『少年少女の結婚課程』

https://t.co/q7FdEFqUpS

イラストは知り合いの絵師 さん作です(。・ω・。)

読んでくれてる方が増えてきてます、どうぞ宣伝が眼にとまった皆様もカッコ可愛いイラストと一緒に眼を通してくださいませ~(^^)/

6 5

「ながたんと青と-いちかの料理帖-」
周さん頑張ったなぁ…(´_`。)
でもいち日は年上で、色々引け目を感じてる分
勢いで飛び込めるほどには…
でも一緒に暮らしながら
どんどんお互いに惹かれあって
大切な夫婦らしくなっていく課程がたまらないです(*´ω`*)

0 3

青柳渚(あおやぎなぎさ)、24歳、大学院生(理学部数学科、修士課程2年目)

1 7


ちなみに途中の課程は、こんな感じでした
影を大きく足すだけで、だいぶ印象が変わりますね

0 5

「夢のころ、夢の町で。」秀&勇太過去編。何も持たないことをお互い認め合って、なんとか一緒に生きようとする課程。自分を諦めてるという自覚もないくらい、自分に期待のない秀が痛々しくて辛い。これからずっと幸せでいてくれ。

0 0

喫煙者。料理はヘタではないがカレーを作らせるとクソ辛い。声がでかい。ケッコン艦の教育課程の担任が回ってくると鬼教官に豹変する。脳筋。
なお金剛型は全員実の姉妹ではないことになってます

3 5

キャラデザの課程で生まれた
ただのイケメンを供養

0 3

wip 課程タイムラプスはYoutubeに投稿予定

1 10

(^u^)必要ないでしょう。イグ・ノーベル賞には欠かせない分野ではありますが。

学生の教養課程の頃、ある経済学の教官の講義を聞きましたが、第一声が経済学はノーベル賞にも選ばれるほどの学問です、とのたまいました。

まもなく席を立ちましたが、それは私だけではありませんでした。

0 0

山葉 サチ(やまは さち)フルート奏者
音楽と自分が好きなタイプ。おっとりした性格。
××藝術大学を経て、同大学院修士課程を修了。
現在はオーケストラに所属。
体力はあるが筋力があまりない。
「フルートより重たいものは持てないんだよね、俺」

2 5