9/9 久々知先輩おめでとうございました!
重陽の節句だったから、食用菊をお豆腐にのっけて食べる準備をする五いを描きました😊

0 4

菊と寸鉄(かたな)と傾奇者

寝るまでが久々知の日!と言い張ってみます。
ついでに9/9は重陽の節句(菊の節句)なのでネタをかぶせまして。
秀才君に傾奇風俗を合わせてみるの面白かったです。

0 2

重陽の節句に菊の花を浮かべたお酒を飲んでこれからも2人末永く健康に幸せに歩んでください🌼ウオユイ2周年ありがとうございます〜!( )

1 3

今日は重陽の節句ということで高砂雛を 大慌てで簡易塗り
この二人の魔法使いのモチーフが大好きなのです
厄を掃き、福を掻き寄せるため、箒(ほうき)と熊手を持っています
能「高砂」にも松の樹の精霊として登場します

52 242

9月9日は『重陽の節句(菊の節句)』です。
>ああ〜!ルビィの音ォ〜! https://t.co/3Hr3AaIbXR

10 47




瞬くん ハーデス様
お誕生日おめでとうございます

重陽の節句も兼ねて
菊で飾ってみましたよ

地上で最も清らかなら心を持つ君と
澄んだ瞳を悲しみに沈める貴方様が
いつまでも大好きです

21 80

800×350pixelワンドロ③
重陽の節句

7 43

重陽の節句→菊酒→呑みすぎだよ子豚ちゃん( ´♡⁾⁾⁾)(´♡`*)ウェーイ

15 74



お題 「重陽の節句」+1時間20分

昔見た菊人形を思い出しながら描いてる内に、何だかすごく楽しくなってきて気が付いた時にはよくわからない感じになってました🌞

6 20

重陽の節句。
お九ん日がくんちの語源と聞いたら長谷津を描くしかあるまい!
栗おこわと菊のお浸しと菊を浮かべたお酒…あ、秋茄子忘れた。
というか九州では菊食べるん?仙台でもあんまり食べる家庭に遭遇してないんですけど、美味しくて私は好き

3 14

「草の戸や日暮れてくれし菊の酒
…は、芭蕉の句か。」

今日は菊の節句 (重陽の節句)

wikiなどによると
「邪気を払い長寿を願って、菊の花を飾ったり、菊の花びらを浮かべた酒を酌み交わして祝ったりしていた」とのこと

最近の災害…邪気払いも込めて菊酒…
菊月をば🍶

90 201

『にわにはににん』発売まであと3日。
本日は「にわにはににん」の瀧くんと先生のににんです。
そして今日は重陽の節句(菊の節句)、だそうです。
( 単行本情報 → https://t.co/gqhl5eJFcH )

21 52

今日は重陽の節句で菊の日なのでシュウミンらくがき。

17 47

9月9日は 🍶 3月3日の桃の節句や5月5日の端午の節句、7月7日の七夕の節句は有名ですよね。菊の花を使って不老長寿を願う行事になりますが、食用菊や栗ごはん、秋茄子の方が気になります🍴

OCAで学ぶ✏️ マンガ専攻👉 https://t.co/aird7v4YKK

0 5

本日は重陽の節句です。今日から里帰り中の綾は、なにやら道中の神戸で捕まってしまったようです。

1 10

おはようございます♪

9月9日は『 』。
陽の数である奇数の極である「9」が2つ重なることから重陽と呼ばれ、たいへんめでたい日とされる。
栗の節句でもあるので、栗ご飯も食べていますw

それでは皆様、今日もお元気で(*^▽^*)ノ

0 21


お題「信濃藤四郎」「重陽の節句」+1h
信濃君の菊風呂バスタイム🛀🌸

2 10

9月9日は重陽の節句
本来は酒ですが、ミネラルウォーターに菊の花びらを浮かべて頂くのもオツなものです。

0 0

昨日は重陽の節句でしたね。去年の絵ですが重陽のお祝い綾錦。

0 2