『絵本を読む』
というのは、実際に手で触れてページをめくる行為を含めてのその世界との対話だと思っていたので、絵本電子書籍化には当時悩み、担当者とも何度も話ました。

自分の固定観念が芸術の幅を狭めているのではと思いきって電子化し、こうして読んで頂けて嬉しいです!




https://t.co/5uuVKHsKdO

6 43

電子書籍化ありがたいけど
新しい表紙になってたりするとシュン…(´・ω・`)ってなる

0 2

ものた りぬ先生(みなづき由宇)のダークダンジョンが電子書籍化していたとは!!
同じくレイラや乱丸先生のリンクの冒険、もりけん先生のリップルアイランドも復刻してほしいなあ…

9 29

【宣伝】夢中文庫さんから💗
こちらもWeb小説からの電子書籍化です。
イラストすごい素敵(*´Д`)

13 23

龍と虎、電子書籍化おめでとファンアート🎉🎉

いくたさん おめでとうございますううう🎉🎉

0 16

お知らせその②
在庫を切らしておりました「しおみごはん総集編」ですが、この度電子書籍化いたしましたー!
1stシーズンの4作品と先日公開した「ハンバーグ記念日」を含むコミカライズ3作品+書き下ろしの羽衣小町が読めます!!
よろしくお願いいたします!

https://t.co/thucNu1JFH

108 244

それはこれだ…『人形屋敷の姉君』愛弟子1巻の次に描いた漫画やから、かなり初期から知ってくれてたんやね~!ちなみに、電子書籍化をためらう作品の一つだ!(頑張ってゴスロリ描いてるけど、ペンタッチが劇画でツライ)

0 1

あと電子書籍化できそうなのは「Beast in the Trap~罠に嵌った獣」(魔獣戦線本)位かな~…
あとはアナログ作画が殆どだから手間かけて原稿スキャンからデータ作成すれば電子書籍化できるって感じだけど…

0 3

「青い鳥飛ばそ!」(福原ヒロ子)
マンガ家志望のスウは平凡な女子高生。青春真っ盛りのスウだが、
話が進むにつれて、過激派恋敵や、狂おしいほどスウを愛する女番長の登場で、狂気の展開へ―。
※電子書籍化しているのでいろんなサイトで買えます!

0 0

この度、質問回答コーナーをまとめた本「飼育員さんのすごいこたえ」が好評予約受付中でさらに電子書籍化も決定いたしました!
単行本(ソフトカバー)版と共にこちらからご予約いただけます。
https://t.co/uaXU8gzEjS
発売はどちらも5/19です。どうぞよろしくお願いいたします。

112 464

【「決壊SALVATION」小説コンテスト結果発表!】
最優秀賞・優秀賞を下記のHPで発表致しました。

https://t.co/0n9iYb8eAi

最優秀作品は、Onyuの書下ろし表紙入りで電子書籍化され「BlueGuns」からご覧いただけるようになります。
お楽しみに!

(Staff)

28 202

CLIP STUDIO SHARE | マンガやイラスト集などの作品を電子書籍化して公開できるサービス https://t.co/RCXankjLVu

0 0

そろそろ、 も電子書籍化して欲しい。
はとうに電子化してて、尚且つ読み放題にも提供されてるって言うのに、コッチは頑なだ。
創刊号からのバックナンバーを電子書籍してくれたら、泣いて喜ぶよ。
つか、マジでバックナンバーは、結構売れると思うんだけどな~。

0 4

ノッツ先生のソラミちゃんの唄、最近電子書籍化されたから購入して数年ぶりに読み返したらバチボコに泣いてしまった
こういうのにとことん弱い

0 1

ももえサイズ リサイズ全部入り (DNAメディアコミックススペシャル)(結城 心一 著)https://t.co/OrO8qfPXq3 
無印も電撃もこれ一冊で全部入りが電子書籍化したぞ!!

9 9

『うろこロジー』

電子書籍化した作品の表紙やら、創作BLのキャライラストやら小ネタマンガ(?)やらをまとめました!
需要? 分からないけど突っ走る! の精神です(`・ω・´)ドヤァ…

何枚か描き下ろしたものもあります。その中からちょい見せ(?)樹。
Unlimitedにも対応してます(*'ω'*)

2 2

九条蓮さんの作品に登場する魅力的なキャラクター達!
結構描かせてもらってる😂
電子書籍化もされてますので、是非読んでみてください!
九条蓮



6 33

【#新刊発売】
『落ちこぼれテイマーの復讐譚 ~上位魔神(美少女)とイチャラブしながらざまぁします~』
https://t.co/yIn9A2fAKW

WEB版から大幅改稿し、電子書籍化!
イラストは今回も宮美塚さん()。

82 140

㊗️うちはら香乃先生の里見八犬伝 電子書籍化!
まとめて読めるの待ってました…ありがとうございます🙇‍♂️✨

4 21

作品の設定資料集、ムック本の類はほぼ電子書籍化されていない。逆に、有料アプリ版 資料集はOSのアプデに対応せずに藻屑と消えた。アニプレさん、絶版書籍の再販化を含め、もっと自社作品の電子書籍化を推進して下さい🙇‍♂️ アニメグッズ全般の希少&限定商法はいつまで続く?

1 12