//=time() ?>
図鑑 No.271 (id:471)
神風型 1番艦
駆逐艦 神風
⇩初期装備
①:[001]12cm単装砲
②:[174]53cm連装魚雷
次改造レベル:Lv50
改造後:No.276 神風改
CV:川澄綾子
イラストレーター:パセリ
進水日:1922年9月25日
https://t.co/oJ1apacuZQ
【甲甲乙/甲甲 E5】堀:マサチューセッツ完了♪
みよ、これが間宮(ぶどうパフェ)の効果🍇
提督にも補給は必要ですね🌟
時雨ちゃんの出番は終わり。対潜対空魚雷カットインほんとマルチによく頑張りました🌟
1/700 軽巡ニュルンベルク
完成しました。
使用したのは、サメックモデル製レジンキットですが、艦橋の作り替え等スクラッチ要素があって楽しかったです。
気に入ってるこの迷彩パターンは1942頃のもので、後部魚雷やカタパルトの撤去、機銃追加等の竣工時からの違いがあります。
#艦これ近況報告
E-5-4、乙にて攻略\(^o^)/オワタ
なお、未着任のでこっぱちが来てくれた(*ノωノ)
装甲粉砕、めんどくさいので、まみいら使ってごり押ししてギミックしないで終わらせました。
ジャー子とジョン子の二人のカットインでやっと倒せたわ。
ソナー積んでたので、魚雷2本では威力弱いな。
ルルーシュ
「条件は全てクリアされた、駒もそろった。この有利な状況からなら!」
E5甲突破ァ!
隼鷹のクリティカル500越えのダメージが生きた!
からの~
ジェーナス&ジャーヴィスの魚雷CIでヴィークトリィィッ!
湯婆婆
「まさちゅーせっつか...贅沢な名前だね...今日からお前の名前はマサだ」
E3-2乙クリア
航空優勢取れてるかの確認ついでに出撃。魚雷カットイン組は不発しまくるしさすがにダメかと思ったら龍鳳のカットインがうまく刺さってゲージ割れた。破砕は無し
ちなみに制空は拮抗でした(アホ)
雪風の通常魚雷カットインでS勝利
ドロップ長門はなんか草
これでE6-4甲削り完了
長門陸奥編成で、辿り着けばどうとでもなる感じ
そう、辿り着けば…
ボス前Yマスの空母2隻を枯らせるかどうかが勝負の分かれ目かも
最終は空母おばさん二人でさらにヤバくなりそう
ラスダンは焦らず装甲破砕します
E3-2甲、ようやく抜けましたー!!
ボス前空襲で大和中破。タッチできない状況でもなんとかなるときはなるんだね!
昼戦終了時の雷撃が全部ボスに飛んだのと、J級2隻の魚雷CIが刺さったお陰!
三隈、日進、矢矧、プリンツ、北上さまはサブ
装備・練度・運を手直し
内火艇・戦車積んだカットイン弱いので魚雷3にしたり
風雲⇒ジャビもしくはD3魚見電あたりに装備変更が改善案
基地は超カリカリチューンなので第2航空隊以外は変更不可
E5-4甲のクリア編成。本来であればJervisとJanusに対潜させないで魚雷を3本積んだ方がいいと思う。何回か試してうまくいかなければ山汐丸に洋上補給を積んで試してみる予定だった。基地航空隊は手数を少しでも増やすために喪失喪失劣勢劣勢。
E5丙で終わり。
削りは大和型の特殊砲撃で昼で終わるような状態でした。
最後は武蔵が中破して特殊砲撃が封じられる中、艦娘達が奮戦。
浦風、ジャーヴィス、矢矧の3連続魚雷CIから龍鳳の夜襲CIで何とかS勝利出来ました。
龍鳳は戊では無く、改二に夜間作戦航空要員+熟練甲板員で対応しました。
#艦これ
艦これ2022夏イベント E-3甲 第一ゲージをクリアしました
久々にゲージ破壊スクショ失敗しました、ボスマス最終戦ー初手の武蔵大和特殊砲撃の三発目が旗艦 仏棲姫 に当たり約1030ダメージ叩き込んで撃沈、これは嫌われても仕方ないな……(画像四枚目は昼戦終了の閉幕魚雷時)
E3-2甲お~しまい!!!
ラストはプリンちゃんのヒョロヒョロ魚雷で決着という、なんとも締まらない結末だったw
装甲破砕してからラスダン2回目クリア出来たのは資源的にもありがたい✨