//=time() ?>
エオリア·ムネモシュネ
我が家の看板娘。見た目年齢8歳の妖精魔法使い。最近ぽれんに出たよいぇい。自信家だけど生意気頭よわよわ、その上歌と方向が音痴。
いろいろあって消滅して2年後なぜかいるけど記憶と存在が失くなってきている。まぁ元から存在していなかったからしょうがないけどね。
作画中によくアマプラで映画やアニメを見てるのだが、たま〜に影響を受けて作画がちょい変わる。
矢印の所なんですが…コレだけで影響を受けた作品名及びキャラ名がわかった人は天才すぎると思う。
(ヒント・原作はマンガ。2022年後半のアニメ、アマプラで見る事が出来る作品)
🐉ジ18歳誕生日おめでとう🎂🎊
そしてN700A 10周年おめでとう😆🎉
今年はいよいよ、セイ人年齢…!
せんきょも🆕籍も出来るんだ…!(相手もセイ人ならホゴシャの許可無く)
(但し飲酒・喫煙・式典は2年後だ!)
#リュ誕2023
#清洲リュウジ誕生祭2023
#リュウジバースデー2023
#N700Aデビュー10周年
#みなさん2年前の今頃はどんな絵描いてましたか
わりと女性描いてました…。今は動物たち描いてます。iPad使いはじめでした。
でもまた描こうかなぁ。
←2年前(女性) 2年後(動物)→
15年前何してたかお写真をうpするってタグがあったけど、写真撮るような生活しておらず付近の絵を発掘再掲。
タルタルとしてモーグリ愛護活動に勤しんでました。
ネトゲとかお絵描きの時間取れなくて白魔が少し落ち着いた2009年辺りが良く描いてる感じ。2年後にタグ見つけたら見て見てしようw。
おはたろう☀
1992年の今日2月7日は #X68000 『グラディウスII -GOFERの野望』の発売日でした。
前作から2年後の世界が舞台で、FC版に続く家庭用移植となった。
ハードのスペック不足によりアレンジ移植となったFC版に比べて移植度が高くなっているぞ
許してオプションハンター!😆
#おはようVtubar
#おまいら15年前何してたよ
ちょうど結婚したくらいの年でした。
この頃は絵を描く事がトラウマで全く描けなかった。
この1・2年後ソウルキャリバーⅣをやってキャラクリに目覚め、流れでこの2人をフォトショップで何とか描けた感じです(;^ω^)