画質 高画質

後半ずっとエルシーのターンだからみんなエルシー好きになって当然だと思う。最高の女。

4 16

(3/3)
前日譚にもあったように本当に疲れ果ててた(故に多分当日にやる気失くしたんだと思う)んですが、いざイベント出たらすっごく元気貰えたのでやっぱイベントってすげーや!!
改めて当日お立ち寄り下さった皆々様&くりねさん、ありがとうございました🙏✨✨

2 21

本編のプリシラさん、多分こんな表情だと思うんだけど……。
(倒れているかつて人間だったモノは気にしないでください)

3 3

ハイキュー!!の映画、ハイキュー!!あんま知らないのにこんな気分になれたので良い映画だと思う
ファンの人はもっと嬉しい映画だろうなと

4 9

今までの……!って集合絵楽しいじゃん?バレンタインは日付固定だしなんか2月入ってからバレンタイン気分で楽しめるし何か仕込むのに丁度いい日付だと思う。

0 1

あの説明で彩度がペンキって表現がダメだと思う

ここでいう彩度がペンキってのは大雑把にいうと高すぎる彩度や純色だけで塗っている絵ってこと

戦場キノさんのかわいいシェフィーは適切な彩度だと感じるし問題ない気が...


↓左が完成した元絵 右が彩度フィルター使って彩度マックスで表示

0 2

旅人には触らせてくれないんだと思うぜ!(角)

23 94

学生時代、グリザイユ法で描くと③ような濁ったままで仕上げちゃう癖あったけど応用覚えるとグリザイユすごいチートだと思う~~~~~~~~!!!

1112 5955

同僚とiPad片手に熱弁してたら
少し遠くで様子を見ていたらしい上役が近づいてきて
「仕事に対し、とても意欲的に取り組んでるんですね」と褒められた。
今日はスーツも着てたから
とりわけビジネス感が出ていたんだと思う。

まさかシンケンジャーについて熱弁していたなんて言えない。

2 28

ドルフロの中で「途中まで解釈一致だけど最後の最後でなんか解釈がわかれる」のがスプリングフィールドだと思う

2 18

軍隊の階級で一番分かりやすいのやはりこれだと思う

37 90

かぞくの家ってリライトする人によって雰囲気がかなり変わる怪談だと思う。理由はネタバレになるから言えないけど。

2 35

機械的なできるできないじゃなくて、メーカーとして使い心地を設計・実装する能力の差な気がする。だからQuestProは「HMDを販売しただけ」になってるんだろうなって。
とはいえ現状QPはVRChatやるにあたって唯一無二なHMDだと思うし、とても気に入っているけれど。

1 12

岡田史子の代表作は「赤い蔓草」だと思う
こんなばかなことってあるかい

0 0

☠️おはかおちゃん❤️(。☌ᴗ☌。)
きんよーび(°▽°)
寝起きから頭の中でずっと同じ曲が鬼リピしてるのはホントよくある話だと思うのだけどみんなはどうなのかな?(´∀`=)
あとはみんなが最近気になってる曲とかオススメの曲があったら教えてほしいな(о´∀`о)
今日もふぁい(๑و• Δ• )و

1 66

【お前は誰だ!っていう疑問】
まあXを追ってくださってる方ならご存じだと思うんですが、不死毒を読んでい…ても、「お前は誰だ!」ってなると思う、サクヤとよく言い争いしてるコイツ↓
ですが、コイツは不死毒1話の主人公、表紙に居た木下透、25歳のリージョンフォームです。

1 19

ポロロッカ先生の「不純な彼女たちは懺悔しない」からのシスター・プルメラ。良デザインだと思う

9 27

夜の落書きですー!体格差ある筋肉オジと幼女は性癖なんだと思うけど、幼女上手く描けんのよね、これはケモミミ男装少女に挑戦です!おやすみなさーい

7 77

いつもご視聴、ありがとうございますm(_ _)m
本人たちは、いたってマジメだと思うんですけどね(^-^;

0 1

これは間違いない♪
人は褒められると率先するし、怒られるとやらなくなる…
日本が駄目になった一番の原因は
【やるのが当たり前だと思い、相手に敬意を払わなくなったことだと思う♪】
どんなことだろうと少しくらい悪くても相手の良い所を見つけ、褒める♪
これが1番ウィン・ウィンの関係に繋がる https://t.co/XRiurMeIef

0 4