//=time() ?>
宇宙戦艦ヤマトの森雪用密着服が実現し、服の締め付けを1気圧にしたら動きやすい。中はほぼ真空になりヘルメットの中だけ空気1気圧。女子用は出来そう。男は無駄な物があるので難しい。 https://t.co/nnO0DssKLO
宇宙戦艦ヤマトⅢ第24話「シャルバート星の秘密」。
王家の谷には、地球人の知識では到底及ばない超化学兵器の数々が眠っていた、、、
1枚目の右奥が気になります、、、ゴルバ?🤣
ハイペロン爆弾なんかは「ヤマトよ永遠に」を意識した設定でしょうけど、こういうの嬉しいですよね。
宇宙戦艦ヤマトⅢ第24話「シャルバート星の秘密」
ボラー艦隊の奇襲を受ける中型艦に萌え。
BGMの「ボラー艦隊の奇襲」は長らくCD化されなかった名曲!23話と24話しか使われていないのがおしい!
当時、我が家に導入された新兵器「ビデオデッキ」で録画を試みた私、見事失敗し、兄貴に怒られるの巻。
宇宙戦艦ヤマトⅢ第23話「激戦! スカラゲック海峡星団」
「最後は波動爆雷と煙突ミサイルで決める!」の古代の言葉通り、ヤマト2で未使用だった曲に合わせ、我らが煙突ミサイルが大活躍!マクロスの反応弾並みじゃないかコレ。
全面透過光がまぶしいぜ!!
宇宙戦艦ヤマトⅢ第23話「激戦! スカラゲック海峡星団」
古代の「最後は波動爆雷と煙突ミサイルで決める!以上、直ちに決行!」の投げやりな言い方が、もう話数が少なくておしてる感じがして😂
ああっ!愛しのバルコム艦が瞬殺!!
(ボラーの主砲の透過光色がヤマトと同じ青色なのはご愛嬌)
世の中、明日から仕事初めな方が多いようですが、ここで一気に宇宙戦艦ヤマトⅢ鑑賞といくぜ!
第22話「さらば 夢の星よ」のラスト。「ボラーの戦い」が流れる中、主力艦隊がボラー本星から出撃するシーンがたまらない😂
しかもこいつら、翌週にはヤマトに瞬殺されるという、、、🤣
ワンドロヤマトお絵描き2019年10月~12月 #ワンドロ #宇宙戦艦ヤマト #古代進 #キャプテン・ハーロック #陰影 #光 https://t.co/jzba7dIrN7
宇宙戦艦ヤマト第22話「さらば 夢の星よ」を鑑賞。
「アゲハサン、、、ドモンサン、、、」の声が印象に残る惑星ファンタムのコスモ生命体ですが、この声の主がクラリス・ド・カリオストロや管理人さんと同じだということを知る人は少ない、、、かな?
#島本須美
宇宙戦艦ヤマトⅢの鑑賞が止まらない!
第20話「打ち砕かれた希望」では、宮川彬良さん作曲「第18機甲師団」が使用!
古代たちがファンタムの暴走から逃げるシーンではパート1だけの使用かと思っていた「戦艦大和の悲劇 (A-5)」も使用されていたことに気づきました。
懐かしのドリルミサイルも登場。
宇宙戦艦ヤマト2に登場した巡洋艦やパトロール艦たちがちょいちょい登場するのも、宇宙戦艦ヤマトⅢの楽しみでもあったりする😂
アンドロメダや主力戦艦は2度と見ることはなかったが。
徹夜勤務の後、目が血走った状態で宇宙戦艦ヤマトⅢを一挙に鑑賞していた私。
第18話「怒る太陽」では、地球防衛軍パトロール艦・藤堂長官バージョンが登場!(色は巡洋艦だから間違えやすいぞ)。恥ずかしながら、我が家のパトロール艦も藤堂長官バージョンにしてマス😂
(もっと白っぽい色でしたね)
@yu_miyasaka 『雪』と名の付く人の美人一覧❄️💗
①雪「修羅雪姫(実写版)」
②雪姫「隠し砦の三悪人 」
③森雪「宇宙戦艦ヤマト」
④雪女「日本の妖怪」
徹夜勤務明けで遅ればせながら私もつくってみました、、、😅
ベムラーゼ首相、顔デカイ!!🤣
#宇宙戦艦ヤマト #買わない人はおしおきだべ〜
#買わないとバース星へ強制労働
徹夜勤務前に宇宙戦艦ヤマトⅢ鑑賞😂
ボラーのワープミサイル好きだぜ。
ガルマン帝国の迎撃ミサイルって今の時代だったらイージスアショアみたいなものか。結局、兵器開発のイタチごっこなわけで。
古代の疑問とデスラーの受け答えを、今の時代の指導者たちにも見て考えてもらいたいね。
せっせと元旦から年末放送の宇宙戦艦ヤマトⅢを鑑賞中。
第16話「デスラーの祝日」よりデスラーの回想シーン。
金田伊功さん作画かな?カッコいい
「新たなる旅立ち」で緑色バージョンの急降下爆撃機が登場したけど今度は雷撃機だ〜😍(アホ)
しかもこのガミラス艦、後部がデストロイヤー艦と違う!
2日は徹夜勤務なので、せっせと宇宙戦艦ヤマトⅢを鑑賞中😂
ボラー連邦の軍事パレード。冷戦時代を反映した作品作りが好きな所なのですが、今でも中国や北朝鮮やイランなどなど、独裁国家って、やってること進歩ないですねえ。
あと囚人のシーンでの透過光はかなり珍しいと、最近どこかで読んだなあ🤔
引き続き、(宇宙戦艦ヤマトⅢで)お正月を過ごそ!というわけで、第13話「恐るべし! ボラー連邦」を鑑賞。
新年早々、ベムラーゼ首相閣下のお顔をお目にかかれて私は幸せ者です🤣
(顔デカイ!)
ん?このシーン、デジャブ!既視感があるぞ!!
ああっ!!「ヤマトよ永遠に」の聖総統の時と同じ😂
お正月に、ファミリー劇場で一挙放送の宇宙戦艦ヤマトⅢをのんびり鑑賞するなんて、なんと贅沢なひと時😂
第12話「宇宙の流刑地」には、皆さんお待ちかね(?)地球各国の戦艦が登場します!
特に戦艦アリゾナは当初のシナリオであれば、けっこう活躍シーンがあったようで、カットされて残念ですぅ。
ダウンタウン見る前にもう一丁!
宇宙戦艦ヤマトⅢ、第11話「ヤマト危し! 魔の白鳥座星域」を鑑賞。
誰だ!?煙突ミサイルが古いなんて言ったのは!
最新鋭の二連三段空母がぁ〜っ!
金田伊功さん作画ですかね。爆発シーンがいちいちカッコいい😆