//=time() ?>
戻る気配無いので、思いついた時にもそもそと過去絵アップしてきます… 時期的にそろそろな褌学乱祭より、去年の参戦キャラ、北四郎。当時高等部3年・剣道部副将。年齢と学年的には今年は卒業してますが、はてさて…
砲雷撃戦申し込みました
加賀—チャーが『無限の艦載機』したりやたらドンパチする話を描きます
これが25RTいったら砲雷で雪風コスでかつ褌を巻いて参加します(大声)
今年のバレンタインデーも
_人人人人人人人人_
> ふんどし描いてた <
 ̄Y^Y^Y^ Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
❀締め込み:博多の祇園山笠で締めるやつ
✿畚:六尺や越中にはない軽い締め心地
❀越中:禊の時によく使われる
✿黒猫:子供用水褌
2月14日 → ふんどしの日
えりかさん( @eRiKa_AonT )がご立派様塗ってくれたぁぁぁあ!!!!ゴージャス!!ゴージャス!!!!褌の白が眩しいね!!!!・:*+.\(( °ω° ))/.:+
@freedom_momonga 例の如く時期を逃したし出来も微妙なのでここに供養。バレンタインと褌の日というのを一緒に覚えた結果ツチクレ様チョコふんどし付き(笑)を創りだしたフィリスの図である
昨日乗り損ねた #褌の日 イラスト。
褌の腰紐の構造がよくわからなかったので、あおむら先生の藤原良房(9世紀)が履いてたのを参考にしました…;;。六尺褌は5世紀の埴輪が見つかってますが、もっと昔からあったのではと思います。