//=time() ?>
🍞パン屋さんに行ったら、甘〜いバニラカスタードとチョコクリームたっぷりのねこ☆ころねを探してにゃ〜(*゚∀゚*)🎵
ラインストアでも探してにゃ(-w-)💕
ねこ☆ころね(ちょこ☆ばに)
https://t.co/aESWynm7Dt
【マッシュキョウト】
東洞院高辻通を南へ、はんなり可愛い和パンが並ぶパン屋さん。絵の「藤壺」や「花のいろは」など、京の素材にこだわり見た目も味も工夫されたパンは繊細な和菓子のよう。フランスパンも好評で、特に塩麹フランスが一押しです。
【ファイブラン】
室町三条、激戦区にできた注目のパン屋さん。広々と洗練された陳列もお洒落な売場の奥にはイートインスペースも。工夫されたパンばかりで何度も通って制覇したくなります!もちっと弾きのある食感のハード系・食パンが一押しです。
近頃食べたもの。地元のパン屋さんのブラウニーとかぼちゃのベーグル。コンビニのレモンケーキ。ベーグルは中にかぼちゃペーストが詰まっててとても美味。 #oekakitoday
【ベッカライ・ペルケオ・アルト・ハイデルベルク】
丸太町岡崎通を東へ、本格的ドイツパン屋さん。オーナー夫婦はドイツで修行しパン職人最高位の国家資格マイスターを取得されています。ブレッツェルは太さによって食感の違いが楽しめる逸品です。
【ベイカリー白川】
今出川通と志賀街道が交差点近く1928年創業の老舗パン屋さん。名物は昔からテレビや雑誌に取り上げられてきた軽くきめ細やかなふわふわ食パン、スペシャルブレッドです。お店に入ると常に予約済の食パンでいっぱいです。
【雨の日も風の日も】
北大路通、大徳寺の南で店名の通り年中無休で頑張るパン屋さん。数々のコンクールで入賞されており、絵のクルクルセイバリーもその一つ。ベーコンの塩気とローズマリーの効いた食事系パンにもくるみが合うことを実感しました。
【ザブレッド】
六角通から東洞院通を北へ、青果店八百一が店内に展開するパン屋さん。野菜・果物にこだわる八百一ならでは、旬を大切に素材を活かした魅力的なパンが並びます。絵は菜の花とちりめんじゃこのパン。ハード系や米粉のパンも評判です。
.@idiwaru パン切手展は5月8日まで東京代々木ヴィレッジ2Fコンテナートにて、開催中です。小さなパン屋さん達が展示中です。(画像はケーキ屋さんですが…)
https://t.co/p0ONcdLwLd
#アートな切手展
お題「職業体験」
五虎退くんと小夜くんがパン屋さんの職業体験に行ってきました。
五虎退くんは虎のしっぽみたいなねじりパン、小夜くんはあんこたっぷりのあんぱんです・v・
#短刀版深夜のお絵描き60分一本勝負
【ルバカサブル】
東大路三条のパン屋さん。姉妹店・北山ラミデュパンのハード系と店で焼いたデニッシュが並びます。イートインもでき、外国人オーナーが楽しそうで良い雰囲気。デニッシュは口当たりサクッとしつつ噛むと柔らかく層が合わさります。
@CcapacApu 海馬とアテムとどこかのパン屋さん。何次元なんだろなって自分でも思いますが、ずいぶん前に雑誌を見ながら描いてみようシリーズで下書き置いてたものがやっとあがりました。冬が描き足りないまま春になってしまった。
コミ1サンプルその2です!こちらは本文のものです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
パン2も売るパン屋さんです(これがやりたかっただけ)
頑張って本出すんでよろしくです♡
https://t.co/9eIcurGcYf