//=time() ?>
#まりょちゃん1日1ポケ
No.082 レアコイル
コイルが3つ集まりレアコイル。名前の通り、ちょっとレア。
周辺の気温を2℃上げることができるらしい。近くにゲンガーがいたら3℃下がることになるのかな…?
スカーフレアコイルはコピペネタでちょっと有名に。直向きな…心です。
#まりょちゃん1日1ポケ
No.080 ヤドラン
やどかりポケモンらしいが、どう見てもやどかりには見えない。噛み付いちゃったシェルダーの毒素の影響で、よりのんびりになったそうな。
尻尾のシェルダーはもはや別ポケのようだが、没ネタを見るに実際別ポケにする予定もあったっぽい?
#まりょちゃん1日1ポケ
No.079 ヤドン
やあん…やあん…
いつものんびりゆったり。ヤドンは癒しをくれるよね。いやしのはどうを覚えるのも納得。
甘みがあって美味しい尻尾は、悪い奴らに高値で売りつけられたりアローラの家庭料理になったりカレーの食材になったりしている。
#まりょちゃん1日1ポケ
No.077 ポニータ
子馬でありながらも、力強い走りとジャンプが自慢。とうきょうタワーも飛び越えるらしいけど、ポケモン世界における「とうきょう」ってどこなんだろう(すっとぼけ)
DPでは殿堂入り前に野生で手に入る唯一の炎タイプ。旅パに入れたトレーナーも多いのでは?
#まりょちゃん1日1ポケ
No.076 ゴローニャ
通称岩団子。仕事は砕けることらしい。英名がGolemとシンプル。
進化前と比べてだいぶ見た目も変わったようで、脱皮もするようになった。特性はだっぴじゃないけどね。
相変わらず水には弱いが、シャボン玉を当てて即死するような事は無いはず…多分。
#まりょちゃん1日1ポケ
No.075 ゴローン
坂道山道、ゴロゴロ転がるゴローン。イシツブテ系統で腕が4つなのはゴローンの時だけ。何故に。
生息域が広いからか、ビリリダマよりも爆発してくる印象が強いような。コイツのじばくやだいばくはつに悩まされた人も多い事だろう。
#まりょちゃん1日1ポケ
No.074 イシツブテ
岩の手 岩手♪イシツブテ♪透明な足があるだなんて言われているらしいが…?
じっとしてるとまるで石。イシツブテを投げて遊ぶ、イシツブテ合戦なる遊びがあるらしいが…命の保証はできません。そもそも直径40cmで20kgもあるこいつが飛んできたら怖すぎる。
#まりょちゃん1日1ポケ
No.071 ウツボット
ジャングルの奥地のお口。花にはなれなかったが、でっかい食虫植物になれた。中身は何でも溶かせる溶解液だけど、ゴミ箱みたいにはしないでね。
アニポケでコジロウに食いついてた印象が強いけど、仲良くなれば溶かしたりしないのかもしれないね。