//=time() ?>
15分でどこまで描けるか試してみたものと、もう45分追加してワンドロみたいにしたもの。くっきりしたブラシの練習でもありましたのでこれは次の絵に活かしたいです。
@yamatokoto
線を濃く細くくっきり、色使い濃くはっきり、童顔気味に、してみました!!ありがとうございましたー!!!(*ノωノ)
@naru_0102 アイライナー失敗したらダメージでかそう(想像)でもくっきりしてて絶対いいと思うヾ(*‘ω‘ )ノなるちゃんと紳士同盟コス併せしたいじゃぁ〜( ´﹀` )
なるちゃんにうちの創作の子コスしてほしくて眠れない
前描いたルリルリだけど、1枚目の線をクリーンアップしてレイヤーもしっかりくっきり分けたのも好きだしきれいなんだけど、2枚目のラフ段階にそのまま色を乗せた雰囲気を残していきたいんだよなー
#フォロワに挙げてもらった絵柄の特徴全部変えて描く
・アンニュイ感
・アニメ塗り
・色の境がくっきりめな配色
・はっきりとした線
・寒色系
ありがとうございました!
松本さん
とにかく太い眉、くっきり二重で大きな目、稲葉さんよりは丸い輪郭(でもシャープ)、鼻は結構丸くて幅広(あれ何て言うんだろう…鼻の下の線。あれは必ず描いてる)、唇が富士山のかたち(ぼんさん談)
#私はびぃずをこう描く
abecさん風の塗り練習
ハイライトもっとくっきりだったな…毎巻絵柄変わるからそろそろ自分のものにしないとヤバイぞ…
キャラは僕の好みでSAOのユウキです
引きこもり中、くっきりとでも透明感出したいな~と練習してます。あまり何もできていない状態で復帰するのもなんなので、最低でも今月いっぱい篭ろうかと。
コレ、アナログで鉛筆描きしたものをPCに取り込んで、線をくっきりさせてからカラーのせたんだけど、気に入ってる。鉛筆に色いれるとなると、濃く線出せないし、鉛筆の描き味残しつつデジタルカラーで塗るって結構良いアイデアだと思うんだけどな