//=time() ?>
ツタージャイラスト。
前回の走っている風の後ろ側面から見たのをイメージして描きました。色々な人が描くイラストから技法を吸収して、もっと上手く描けるようになりたいなぁ🥳今は描いていて試行錯誤するのが楽しい。
#BFMV 「Gravity」 18年
前作で一区切りが着いたからこそ、この作風が実現できたという側面もある。ちょっと作風を変えれば、文句を言われるのは正直キツいね。モダンさはあるけど、らしい出来であり完成度も高い。大事なのは作風よりも楽曲の出来のハズ。僕は、彼らを益々好きになったけどね。
#ガンプラ部 #HGガンダムFSD とうとう組んでデカール貼るとこまできた。全力ですべての凹エッジにモールド掘り起こしたんだけど、結果パーツ分割された側面の2連パネルだけスミが入らなくなってしまった。段落ちモールド入れるべきだったような、いやここ奥まったフタだからこれでよくない?とも。
デリバードが一番好きなポケモンでBOXに型違いが4体育成済みなんだけど、何でデリバードに惹かれるのか自分でもよく分からない
デリバードの奥に見えるサンタクロースとしての側面がたまらなく愛おしいのかもしれない
ゴルギアスは弁論術の大家と
して知られる。当時としては
高価な貝紫色に染めた衣装を
着用、自分自身の黄金像を神
殿に奉納、派手なスタイルで
即興演説を得意とした。プロ
タゴラスと対抗。高等詐欺師
的側面も少々。納富信留先生
はソフィストの典型と高評価
冷静に考えて、子山羊を抱く神谷幸広のカードって宗教画的な意味合いがありませんか?生贄や贖罪の象徴であり、場合によっては悪としての側面を持たされる山羊を受け入れる姿…宗教画では?(冷静 とは)
他の子達が天使と悪魔の両側面を持つからこそ、どちらに転んでもハッピーエンドを引き寄せるその聖母っぷりは強烈に印象に残ります。
その性格上この子もまたイベント出現率が高く、要所要所で委員長ぶりを発揮。