//=time() ?>
エンジニア石崎信郎さんよりお願いしていたシバ『帰還』(1992)リマスター音源届く。さすが「アコースティックの職人」音像はさらにくっきりクリアだ。残るは楽曲権利のクリアのみ。惹句は決まった。“25年振りの帰還!”これじゃベタすぎか。
真打ち登場、瀬人様。あの胸筋くっきりハイネックけしからんよなあ!そしてジャンプで高橋先生の漫画版瀬人様がたくさん見られて鬼嬉しかった。全速前進だ!…高橋先生はどの程度把握してるんだろう…アレなネタ…風間君はほぼ把握してる模様w。
⑧『"くっきりハイライト"を入れる』
くっきり影レイヤーの上にそれぞれ新規レイヤーを置き、下のレイヤーでクリッピングしてハイライトを入れる。ブレンド加算(発光)で今回は赤紫色を使用。ツールは適当な太さのペン
#clip_studio
⑦『"くっきり影"をつける』
部位別に5枚に別けて作っていた塗りレイヤーそれぞれの直上に新規レイヤーを置き、乗算ブレンドにしたものに影付けをする。この際『下のレイヤーでクリッピング』ボタンをクリックしておく
#clip_studio
ビタワンさんとこの 社畜ちゃん・後輩ちゃん 描いてみたよ。
例によってドット絵(64x64)
今度はコントラストつけたから、縮小でもくっきり見えるかな…
1.元絵は基本エンピツツールでお絵かき。色を大体塗ったあとに黄色でオーバーレイ。2.レイヤ複製してぼかしとトーンカーブで色合いくっきり。3.紫のグラデを入れてモードは差の絶対値。4.元絵を一番上に複製してスクリーンで完成!
やっと終わったーーーーーー
前にフォロワーさんに「シぐアオ描くの?」と尋ねられて、まぁ描こうかなと決めたら描いた。
前も言ったけどね神にさせるってねそしたらいっぱいの愛もらえるよねって言ったけど
くっきり教えないが。
白いユリ。
@snri_snri 勝手に加工してすみません…見せたい所を明るくして、他を暗くする(明暗をくっきりさせる)と絵として見栄えするかと思います。これは光源をはっきりさせ過ぎてしまいましたが… 下手加工で申し訳ない…