//=time() ?>
【新刊のご案内】ひらり、C『さようならむつきちゃん』磯谷友紀著、本日取次様に搬入いたしました。明日は大切なむつきちゃんの結婚式。家の事情で一緒に暮らしていたかこは、明日なんかこなければよいと願うが――。切なくて暖かいGL短篇集。
【ひらり、コミックス★12月の新刊①】磯谷友紀先生「さようならむつきちゃん」が12/29頃発売! 明日は大好きなむっちゃんの結婚式。最後の夜、ひさしぶりに一緒のお風呂に入ります……。8篇のガールズ・ストーリーを収録。カバーはこちら→
友紀「ねぇプロデューサ〜、家まで送ってよ〜(ヒック」
P「全くお前は…もう少しCDデビュー決定したアイドルの自覚くらい持て」
落書き。
こうしてユッキに絡まれたい日だった。
@sara_shika2 その頃の息子たち。右が実子・友多。左が養子・鹿角。鹿角は元の家の記憶なし。血のつながりいいなーとか思ってるけど、鹿角の方が外見は友紀に似ているのでパッと見こっちの方が親子っぽいという不思議なトライアングル
#俺屍版今週の真剣お絵描き60分一本勝負
大原家初代・友紀。早解きするつもりで呼んだプレイ初の養子のおかげで設定満載の初代。実子が自分よりも同い年の養子に構いっぱなしで、息子に友達できて嬉しくもちょっと淋しい母心。初代にして奥義創作。
上手い人の絵を見て何処から描いてるか気になった(~_~;)
ハルナちゃんは、目から描いてるような気がするし、友紀ちゃんは輪郭から描いてるように感じる..
プロの人は何処から絵を描くのかな?
絵によって描き始めるところを変えてるのかな?