//=time() ?>
ウルフリーン・カムベック(19)
狼人間の血を引く少女。満月の夜にだけ狼に変身できる。
滅びかけた世界でとある組織に所属して、生きてる人間を探したり助けたりする旅をしている。だいたい3枚目みたいな目に逢ってます。
ガンダムSEEDのフレイが幼稚な復讐心から『コーディネーターなんて滅びれば良い』思っていたら結果、自分が持ち込んだデータが原因で本当に滅ぼされそうになる様を目撃して呆然とする所の脚本は逸材だと思う。笑えよ。
今継続して買ってる少女漫画って墜落JKと廃人教師だけなんだけど、その方が描いたファンタジーコミックス見つけてテンションばり上がった
soraさんも柚原テイルさんも作品読んでる…すごいすごい…
転生魔女は滅びを告げる…これは買い
中国先行のゲーム『永遠の七日』は、本国では無数の失敗を繰り返して世界を救う王道の世界系だった。
一方、遅れてリリースされた日本では初日から攻略ルートがわかっていて、最初に世界を救った後、好きなキャラクターを個別に救って一緒に滅びを迎えるゲームとなった。
https://t.co/4TDq09KzcG
世界を救えば愛した人は救えない。愛した人の心を得れば、世界の終焉を一緒に見ることになる。
7日後に滅びる世界を繰り返すRPG『永遠の七日』レビュー。
僕は世界最後の1日を好きな人と過ごしたいとか思うタイプなのでこのゲーム大好き。
https://t.co/4TDq09KzcG
ファースト・オーダーは滅びるべきだと思うけど、単純にレジスタンスが勝つのはやめてほしい
EP6の焼き直しになってしまう
ファースト・オーダーの洗脳されていた兵士達とレジスタンスの兵士達が手を取り合うエンディングが理想
『鍵つきテラリウム』1巻読了٩( 'ω' )و静かに絶えゆく世界を救うために調査の旅する姉弟。そこで出逢うロボットや訪れる場所が温かく綺麗で、でも確実に滅びゆく世界が切ない。所々の2人の会話に凄く和んだ(*´ω`*)2巻が楽しみ。
滅びの100日間を繰り返して世界を救うローグライト『Ending Days』紹介。
開始時に仲間を決めるだけでなく、登場ボスやNPCも設定可能という斬新なゲーム。強敵を倒して成長し、魔王に挑むところまで設計できる。毎回イベントが代わるので飽きず悪魔のような中毒性。おすすめ
https://t.co/tIdpVyMjP8
世界を救うまで、滅びの100日間を繰り返すRPG『Ending Days』リリース。
ランダム生成のマップで100日分行動し、その間に魔王を倒すローグライクRPG。バトル主体だが攻略順の戦術性が高く、ハマる。パワプロのサクセスをスマホバトルRPGに落とし込んだような。マジおすすめ
https://t.co/VrMmgfKHYO