//=time() ?>
燕尾服に光沢を入れる作業は好き。深く考えずに直感でハイライトを入れていくです。この後、暗い部分を中心に明暗差をキツくしてハイライト部分にも光源色を乗せていく予定。なんかバニーさん描きたくなってきますねん。
@sunseebird 恐縮です…🙏金属の塗りはまだまだ修行中ですが、現在の主な塗り方は
1.彩度低めの黄色でベースを塗る
2.茶色でざっくり暗い部分を塗る
3.発光レイヤー(黄)で光沢を出す
という感じで塗ってます
あかしそ🎉フォロワーさん700↑プレゼント企画🎁
今回は!もの申したげなRPG☆暗殺チームバージョンのフレークシールです🤗
(8種1セット光沢紙、大きさは約4mm×4mm)
リツイートorリプはこちらのツイートまでお願いします(詳細はひっつけてある方のツイ確認よろしくお願いします)
コアなAGOちゃんファンなら気づいてると思うけど最近の絵ふにゃふにゃしすぎでしょう
水彩を薄く塗って光沢をだした気になっているんですな......
下手なりに努力せぇよて…
どの絵柄が好みですか?
違いは
デンパンは全体的に太い線、少し光沢が違う
水ブラは今の塗り方
パーカーブラは線と影の色が違う、赤みを入れてない
デン×ブラは影に使ったペンが違う
夏コミ用のポスター出来たー!
A1・半光沢仕様です。
激安で定評のあるポスターマーケットさんに頼みました。
https://t.co/TSZkSaSiDv
送料込みで2千で済むのはすごい!
ポスターでいまとっても人気なのが布タイプ💡
コンパクトに畳んで持ち運べるから、搬入がとってもらくちん📦💨
キメが細かくほどよい光沢感のスエード素材を染め上げるように印刷するので、仕上がりは驚くほどクリアで鮮やか✨
再利用しやすいというのもポイントなのです💞
https://t.co/0iRqvWWj0Z