画質 高画質

32作目
動物のトレースをし始めて、動物を触りたい気持ちが無意識にあったことに気付くことができた。
いまマンション住みで犬も猫も飼えないので、触りたくても気軽に触れない。描くことでその満たされない気持ちが埋まるのかもしれない…



0 1

31作目
目のあたりを描き込むのが楽しかった。30作目くらいから「そういえば自分は子供の頃から動物が好きだったな」と気づくことができた。


0 0

「幽霊画廊Ⅳ~百物語」
会期は残すところあと3日!金曜は19時まで、土日は17時まで

現代アーティストの作品と、幽霊浮世絵コレクションの両方観られます✨
最後の夏の思い出に是非~👻👻👻

https://t.co/bFC0DGZg6a

幽霊を感じる旧作2点出品しています

11 40

[SPEAKER(腹話術)] : スピーカーというタイトルは、話す人(主体)と、オーディオのスピーカーのような受動的な様態、どちらと言うこともできない両義的な存在を指している。それは、一歩引いて捉えたときの人間の姿でもある。 

5 46

例の現代アート像が撤去されるそうで。放射線の心配がなくなってヘルメットはずしたら、人々の罵詈雑言にさらされたわけね。

25 33

[SKY-SCRAPER(Chirico`s tower)] : 2017~18 キリコの絵に描かれている塔が、もし現在も建ち続けていたらどんな状態になっているか想像して描いたシリーズ。 

2 43

[SKY-SCRAPER(Chirico`s tower)] : 2017年の作品。キリコの絵に描かれている塔が、もし現在も建ち続けていたらどういう状態になっているか想像して描いたシリーズ。 

1 26

通勤路にある現代アート主体の画廊で、めちゃくちゃ格好いいコミック原画の展示の準備をしてて、思わず足を止める。
許志峰という中国人アーティストの展示らしい。こりゃ勇気を出して入るしかないな。
Comixologyにもこの人の『L'ombre des Shinobis』って作品がある。
https://t.co/oBDIQLvL8w

29 59

私はよく丘の上の大きな木の下、芝生の上で寝そべって思う存分ボーっとしたいなと思っています。その思いがいつからかはわからないけど。事あるごとにそうしたいと思ってる。

0 0